蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
埴谷雄高評論選書 3 講談社文芸文庫
|
著者名 |
埴谷 雄高/[著]
|
著者名ヨミ |
ハニヤ,ユタカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206155814 | 914.6/ハ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000703935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
埴谷雄高評論選書 3 講談社文芸文庫 |
書名ヨミ |
ハニヤ ユタカ ヒョウロン センショ(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ) |
多巻書名 |
埴谷雄高文学論集 |
著者名 |
埴谷 雄高/[著]
立石 伯/編
|
著者名ヨミ |
ハニヤ,ユタカ タテイシ,ハク |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-198367-9 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
伯爵令嬢のブライアンは、女主人として屋敷を切り盛りしてきた。ある日、伯爵は独立心旺盛な娘を見て、このままでは誰とも結婚できないと、勝手にフランス伯爵家子息ラウルとの結婚を決めてしまう。父に反発するブライアンだったが、美しくエレガントな彼に心揺らぐ。だが彼女は偶然耳にした会話で、この結婚が全くの財産目当という事実と、ラウルの狡猾さを思い知らされる。結婚から逃れるには、先に他の男性と婚姻の事実を作るしかない。証明書を残し、その男性には自分の前から去ってもらおう。―酒場で見つけた相手アーロンとの結婚の誓いは、ロンドンの場末の教会で今にも倒れそうな牧師のもとに行われた。これが運命の出会いになるとは想像もせず…。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 『死霊』自序
11-22
-
-
2 あらゆる発想は明晰であるということについて
23-42
-
-
3 観念の自己増殖
43-58
-
-
4 還元的リアリズム
59-73
-
-
5 あまりに近代文学的な
74-83
-
-
6 文学者の性理解
84-112
-
-
7 ドストエフスキイと私
113-132
-
-
8 ポオについて
133-147
-
-
9 カントとの出会い
148-153
-
-
10 文学は何をなし得るか
154-164
-
-
11 迷路のなかの継走者
165-171
-
-
12 決定的な転換期
172-180
-
-
13 価値転換への試み
181-183
-
-
14 批評基準の退化
184-192
-
-
15 現実密着と架空凝視の婚姻
193-208
-
-
16 二十世紀文学の未来
209-217
-
-
17 『散華』と《収容所の哲学》
218-224
-
-
18 批評不信の底にあるもの
225-230
-
-
19 「自己批評」について
231-236
-
-
20 論理と詩の婚姻について
237-246
-
-
21 存在と非在とのっぺらぼう
247-263
-
-
22 夢について
264-279
-
-
23 可能性の作家
280-301
-
-
24 不可能性の作家
302-318
-
-
25 闇のなかの神仙
319-327
-
-
26 パネルの上の黒いランプ
328-340
-
-
27 存在と想像力
341-348
-
-
28 思索的想像力について
349-358
-
-
29 『不合理ゆえに吾信ず』遠くからの返事
359-365
-
前のページへ