蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古道紀行 吉備路
|
著者名 |
小山 和/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,カズ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002200350 | 291.7/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000426677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古道紀行 吉備路 |
書名ヨミ |
コドウ キコウ キビジ |
著者名 |
小山 和/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,カズ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-586-61303-3 |
分類記号 |
291.75
|
件名1 |
岡山県-紀行・案内記
|
件名2 |
広島県-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたのそばにも、ミステリースポットが存在する!?謎の古代遺跡、想像を絶する大自然の景観、そして今に伝えられる奇妙な伝承・伝説。 |
(他の紹介)目次 |
1 驚愕の先進文明の名残り!?想像を超える古代遺跡の七不思議(ムー大陸が日本にあった!?与那国の海に眠る謎の古代文明 与那国島海底遺跡(沖縄県) 日本最大の填墓に眠るのははたして仁徳天皇なのか? 大仙陵(大阪府) ほか) 2 人々の遙かなる“思い”いにしえから続く伝承・信仰の七不思議(天孫降臨伝説が残る永遠の仙境はいったいどこにあるのか? 高千穂(宮崎県) “海の正倉院”沖ノ島は女人禁制の聖なる島だった 沖ノ島(福岡県) ほか) 3 いつ、どうやって建てたのか?謎が尽きない建造物の七不思議(高さ四八メートルもあった平安時代の出雲大社本殿 出雲大社(島根県) 新・世界七不思議の最終候補地 京都の古刹清水寺の不思議 清水寺(京都府) ほか) 4 つくられたのは何のため?奇々怪々な巨石・石造物の七不思議(古代の都・飛鳥に残された謎だらけの石造物群 飛鳥「石造物群」(奈良県) 日本三景宮島の怪火現象と巨岩の山・弥山を結ぶ一本の線 厳島神社・弥山(広島県) ほか) 5 これも母なる地球のなせる業!?摩訶不思議な大自然の七不思議(奇勝「東尋坊」にまつわる悲しくも恐ろしい怪力悪僧伝説 東尋坊(福井県) 七年周期で出現したのはなぜ?遠州七不思議・池の平「幻の池」 池の平「幻の池」(静岡県) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ