蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
直江兼続101の謎 PHP文庫 か36-11
|
著者名 |
川口 素生/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ,スナオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206744120 | 289.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000800598 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
直江兼続101の謎 PHP文庫 か36-11 |
書名ヨミ |
ナオエ カネツグ ヒャクイチ ノ ナゾ(ピーエイチピー ブンコ) |
著者名 |
川口 素生/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ,スナオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-67122-2 |
ISBN |
978-4-569-67122-2 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
上杉景勝を支えた軍師、補佐役として知られる直江兼続。関ヶ原の戦いの直前、時の実力者、徳川家康にも媚びることなく、堂々と反骨の姿勢を貫いた男である。本書は兼続の生い立ちから、景勝の側近となった経緯、「賢夫人」と呼ばれるお船の方との関係、家康を弾劾した「直江状」の真実、そして兜に「愛」と掲げた理由まで101の謎に迫った、まさに兼続のすべてがわかる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
序章 直江兼続の“実像&業績”の謎 第1章 兼続の“出自&一族”の謎 第2章 兼続と主君“上杉氏”の謎 第3章 景勝と決戦“御館の乱”の謎 第4章 兼続と“直江氏&お船の方”の謎 第5章 兼続の“城郭&奮戦”の謎 第6章 兼続の“重要場面&逸話”の謎 第7章 兼続と“関ケ原&長谷堂城の戦い”の謎 第8章 兼続と“米沢藩政&大坂の陣”の謎 第9章 兼続と“信仰&文芸”の謎 第10章 兼続夫妻の“子女&最期”の謎 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ