蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校国語科の授業プラン
|
著者名 |
吉川 芳則/編著
|
著者名ヨミ |
キッカワ,ヨシノリ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007335011 | 375.8/キ/ | 教員資料 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.83 キョウイン 375.83 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000257106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校国語科の授業プラン |
書名ヨミ |
アクティブ ラーニング オ イチズケタ チュウガッコウ コクゴカ ノ ジュギョウ プラン |
著者名 |
吉川 芳則/編著
|
著者名ヨミ |
キッカワ,ヨシノリ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-252924-5 |
ISBN |
978-4-18-252924-5 |
分類記号 |
375.83
|
内容紹介 |
3つの視点「深い学び」「対話的な学び」「主体的な学び」との関わりがよくわかる中学校国語科のアクティブ・ラーニングの事例を収録。パフォーマンス評価からルーブリックまで、つけたい力を明確にした評価のポイントも解説。 |
件名1 |
国語科
|
(他の紹介)内容紹介 |
関ヶ原合戦の鍵を握った、戦国最大最強の軍師参謀直江山城寺。盟友石田三成との東西に分かれての挟撃作戦の実態はどういうものだったのか、家康との腹の探り合いは?作家、研究者が縦横に描くアンソロジー。絶妙の胆力機略と構想力で最大の危機を乗り切り、米沢藩の再興経営に尽くしたナンバー2男子の本懐のすべて。 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂口 安吾 1906年生まれ、1955年逝去。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ