蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
落語名人大全 スーパー文庫
|
著者名 |
榎本 滋民/編
|
著者名ヨミ |
エノモト,シゲタミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002507275 | 913.7/ラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
対馬丸とボーフィン
池澤 夏樹/文,…
もしもねこがそらをとべたら
黒田 征太郎/絵…
ありがとうののんちゃん
黒田 征太郎/絵…
ヤギと少年、洞窟の中へ
池澤 夏樹/文,…
旅のネコと神社のクスノキ
池澤 夏樹/文,…
すべては神様が創られた
奥田 知志/文,…
ウトウとクイナ
三上 寛/文,黒…
18歳のアトム : 手塚治虫の鉄腕…
手塚 治虫/原作…
マーゴット
黒田 征太郎/絵…
マーゴットのお城 : ある著名な建…
桜咲 ゆかこ/作…
教えてください。野坂さん
野坂 昭如/著,…
つよくなりたい
黒田 征太郎/絵…
天の石屋戸
西野 綾子/脚本…
土の話
小泉 武夫/文,…
水の話
近藤 等則/文,…
怒る犬
黒田 征太郎/著…
岩になった鯨
黒田 征太郎/絵…
昭和二十年八さいの日記
佐木 隆三/文,…
野坂昭如戦争童話集沖縄篇[2]
野坂 昭如/作,…
えほん寄席馬力全開の巻
柳家 さん喬/[…
峠の狸レストラン
桂 三枝/文,黒…
さよなら動物園
桂 三枝/文,黒…
カラス
桂 三枝/文,黒…
ワニ
桂 三枝/文,黒…
考える豚
桂 三枝/文,黒…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000481612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語名人大全 スーパー文庫 |
書名ヨミ |
ラクゴ メイジン タイゼン(スーパー ブンコ) |
著者名 |
榎本 滋民/編
三田 純市/編
|
著者名ヨミ |
エノモト,シゲタミ ミタ,ジュンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
531p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-06-254501-2 |
分類記号 |
913.7
|
内容紹介 |
文政年間生まれの春錦亭柳桜が語る屑屋の話、「茶碗屋敷」を始め、寄席の臨場感そのままに、明治から現代までの東西の名人の名演70話の速記録。面白いことこの上ない。 |
著者紹介 |
1930年東京生まれ。劇作家、演出家。代表作に「たぬき」「同期のさくら」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
西南戦争と西郷隆盛を非難する世論の大合唱に抗して、「抵抗の精神」の持続を訴えた「丁丑公論」。勝海舟と榎本武揚の、維新とその後の生き方を批判し、指導者の責任倫理を説いた「瘠我慢の説」。福沢の思想の核心に迫り、真の独立の精神とは何かを問う。原テキストを付録。 |
(他の紹介)目次 |
1 「丁丑公論」を読む 2 「瘠我慢の説」を読む 解説 関連文献一覧 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
萩原 延壽 1926年、東京・浅草に生まれる。東京大学法学部政治学科卒業。同大学院修了後、ペンシルヴァニア大学、オックスフォード大学へ留学。帰国後は、研究・著述に専念する。2001年10月没。著書に『馬場辰猪』(吉野作造賞)、『東郷茂得―伝記と解説』(吉田茂賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 省三 1927年、愛媛県に生まれる。東京大学法学部政治学科卒業。松山高校2年の時、丸山眞男の「軍国支配者の精神形態」に触れて以来、丸山に師事し、戦後を代表する思想家となる。2003年5月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ