検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マザーグースと絵本の世界  

著者名 夏目 康子/著
著者名ヨミ ナツメ,ヤスコ
出版者 岩崎芸術社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内500448055931/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000604198
書誌種別 図書
書名 マザーグースと絵本の世界  
書名ヨミ マザー グース ト エホン ノ セカイ
著者名 夏目 康子/著
著者名ヨミ ナツメ,ヤスコ
出版者 岩崎芸術社
出版年月 1999.11
ページ数 206p
大きさ 27cm
ISBN 4-7534-1380-2
分類記号 931
内容紹介 言葉のうつり変わりの不思議、絵本が誕生した頃の話、名作揃いの絵本、性格を変えて描かれる登場人物達。ウォルター・クレイン、ランドルフ・コルデット等から現代の有名作家まで、マザー・グースと絵本のすべてを紹介。
著者紹介 1957年生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学。現在、津田塾大学・中央大学非常勤講師。専門はマザー・グース、児童文学、イギリス文学。
件名1 マザー・グース
件名2 さし絵
件名3 絵本

(他の紹介)内容紹介 生まれたてなのに態度が部長クラスの娘、名づけて「かんぱ」の成長を余すとこなく観察した、爆笑の子育て苦行エッセイ。
(他の紹介)目次 おなかの中のかんぱ(まだ始まってもいねえよ
胎児にも名前を! ほか)
かんぱ誕生〜1歳(4・27
なにか問題でも? ほか)
かんぱ1歳〜2歳(おたーたん!
目が離せない ほか)
かんぱ2歳〜3歳(おやほ
しぇこ! ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮藤 官九郎
 1970年生まれ。宮城県出身。91年大人計画に参加。役者として舞台に出演するとともに、「ウーマンリブ」シリーズでは作・演出を手掛ける。2000年「池袋ウエストゲートパーク」で脚本家として脚光を浴び、以後、話題作の脚本を多数手がける。パルコプロデュース『鈍獣』で第49回岸田國士戯曲賞、映画初監督作品『真夜中の弥次さん喜多さん』で05年度新藤兼人賞金賞を受賞。現在は役者、脚本・演出家、構成作家、映画監督として活躍するとともに、パンクバンド「グループ魂」のギタリスト“暴動”としても人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。