蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207546698 | 778.7/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000503618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風に吹かれて |
書名ヨミ |
カゼ ニ フカレテ |
著者名 |
鈴木 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,トシオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
395p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004529-5 |
ISBN |
978-4-12-004529-5 |
分類記号 |
778.77
|
内容紹介 |
ジブリ・ブランドの立役者、鈴木敏夫は、宮崎駿、高畑勲というふたりの天才を動かしていくためのエンジンである。では鈴木敏夫は何をやっているのか。鈴木敏夫とは何者なのか。渋谷陽一を聞き手に、鈴木敏夫自らが答える。 |
著者紹介 |
1948年名古屋市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。スタジオジブリの全劇場作品及び、三鷹の森ジブリ美術館のプロデュース等を手がける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
深夜の路面電車に乗り合わせた男女の会話は、やがて不思議な結末へと…ふわりとした余韻を残す表題作のほか、急場しのぎにでっち上げ、リールの順番さえ間違えて上映した映画がベネチアでグランプリを受賞してしまう「ドラゴン真夜中に踊る」、ゴルフ場で偶然知り合った同名の老人の過去と自分の過去が、徐々に混じりあっていく「19番」など、いずれも“SFの抒情詩人”ならではの25編。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 はじまりの日
9-26
-
-
2 心移し
27-43
-
-
3 埋め合わせ
45-62
-
-
4 社交ダンスが終った夜に
63-76
-
-
5 墓碑銘
77-88
-
-
6 頭をよせて
89-101
-
-
7 ドラゴン真夜中に踊る
103-128
-
-
8 19番
129-137
-
-
9 けだもの
139-168
-
-
10 秋日の午後
169-175
-
-
11 何もない土地には動く場所がある
177-202
-
-
12 独り舞台
203-215
-
-
13 ローレル・アンド・ハーディ、アルファ・ケンタウリさよならツアー
217-236
-
-
14 残りかす
237-259
-
-
15 夢街道いま一度
261-280
-
-
16 タンジェリーン
281-308
-
-
17 ほほえみは夏のように大きく
309-317
-
-
18 時の撚り糸
319-328
-
-
19 小麦畑の敵
329-347
-
-
20 フォア!
349-360
-
-
21 わが息子マックス
361-374
-
-
22 F・スコット トルストイ エイハブ緩衝機
375-395
-
-
23 それで、あなたの言い分は?
397-409
-
-
24 ディアーヌ・ド・フォレ
411-422
-
-
25 炉辺のコオロギ
423-444
-
-
26 隠喩、チャンピオンたちの朝食
あとがき
445-453
-
前のページへ