検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辺野古問題をどう解決するか  新基地をつくらせないための提言  

著者名 新外交イニシアティブ/編
著者名ヨミ シンガイコウ イニシアティブ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209281633395.3/ヘ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000353627
書誌種別 図書
書名 辺野古問題をどう解決するか  新基地をつくらせないための提言  
書名ヨミ ヘノコ モンダイ オ ドウ カイケツ スルカ
副書名 新基地をつくらせないための提言
副書名ヨミ シンキチ オ ツクラセナイ タメ ノ テイゲン
著者名 新外交イニシアティブ/編
著者名ヨミ シンガイコウ イニシアティブ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
ページ数 13,190p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-024722-1
ISBN 978-4-00-024722-1
分類記号 395.39
内容紹介 「思考停止」の安保・外交政策を脱し、今こそ新たな選択を! 米国の意図、在沖米軍の実態、基地問題の背景などを緻密に検証。辺野古の新基地建設ではない、あるべき政策を具体的に提言する。
件名1 軍事基地
件名2 沖縄問題

(他の紹介)内容紹介 ラジオが娯楽の王者だった。新聞が世界を教えてくれた。映画がぼくの心を躍らせた。雑誌がぼくを偉くしてくれるみたいだった。野球が憧れだった。漫画が何よりも楽しみだった。でも、女の子は、まだ遠い感じだった。そして、友達がいた。ぼくは14歳だった。ぼくたちはバスケットボールのチームを作った。カッコいいチーム名をつけたかったのだが、ユニフォームにしたTシャツのせいで、けっきょく「アウルズ」になった。たった五人でコーチもいないチームだったが、州のトーナメント目指して意気は高い。そんなぼくらのクラスに新しい先生が来た。セクシーな先生の名はクローディア・ディレーニー。でも、先生にはなにか秘密があるようだった…スポーツに、冒険に、そして恋に―あの日々は輝いていた。スペンサー・シリーズの巨匠が、輝かしい少年の日々を描くノスタルジックな会心作。

書店リンク

  

内容細目

1 日本政府は沖縄に何をしてきたか、何をしていないか   歴史から問う   3-30
佐道 明広/著
2 沖縄・米軍海兵隊の実態を検証する   31-64
屋良 朝博/著
3 変わる自衛隊・米軍の役割   非軍事活動の拡大と新たな安全保障   65-92
半田 滋/著
4 米国の抑止力のジレンマと沖縄   93-116
柳澤 協二/著
5 辺野古基地建設をめぐる米国の声   117-150
猿田 佐世/著
6 今こそ辺野古に代わる選択を   153-186
柳澤 協二/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。