蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カステラやさんときんいろのおさかな おはなしだいすき
|
著者名 |
堀 直子/作
|
著者名ヨミ |
ホリ,ナオコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 208336487 | 913/ホリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
利倉西セン | 208339432 | 913/ホリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 208336735 | 913/ホリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 208341800 | 913/ホリ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リスたちの行進
堀 直子/作,平…
こいぬのともだち
堀 直子/作,い…
メダカ姫
堀 直子/作,N…
いつか空の下で : さくら小ヒカリ…
堀 直子/作,あ…
わたしたちの歌をうたって
堀 直子/作,a…
ボクサッカーやめたい
神山 ますみ/さ…
救助犬の弟子
堀 直子/作,平…
まじょばーのたまごやき
堀 直子/作,木…
パパもママもボクがしんぱい
神山 ますみ/さ…
ボクはしっている
神山 ますみ/さ…
セラピードッグのハナとわたし
堀 直子/作,佐…
ぼくはおじいちゃんのおにいちゃん
堀 直子/作,田…
俳句ガール
堀 直子/作,高…
わんこのハッピーごはん研究会!
堀 直子/作,木…
グローブはかせの世界遺産迷路の旅
神山 ますみ/作…
魔法のレシピでスイーツ・フェアリー
堀 直子/作,木…
ちいさなやたいのカステラやさん
堀 直子/作,神…
カステラやさんのバースデーケーキ
堀 直子/作,神…
犬とまほうの人さし指!
堀 直子/作,サ…
鈴とリンのひみつレシピ!
堀 直子/作,木…
おつきさまとあそんだよる
神山 ますみ/作
ベストフレンド : あたしと犬と!
堀 直子/作,ミ…
こうえんどおりのようふくやさん
堀 直子/作,神…
おねえちゃんはアナウンサー
堀 直子/作,小…
まほうつかいはおひるねちゅう
白井 三香子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000073251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カステラやさんときんいろのおさかな おはなしだいすき |
書名ヨミ |
カステラヤサン ト キンイロ ノ オサカナ(オハナシ ダイスキ) |
著者名 |
堀 直子/作
神山 ますみ/絵
|
著者名ヨミ |
ホリ,ナオコ カミヤマ,マスミ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-338-19230-9 |
ISBN |
978-4-338-19230-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
湖にやってきたいたちの家族。おさかなに化けた子どもたちは、気持ちよさそうにすいすい泳いでいます。ところが、釣り人が現れて…。ナナとお母さんいたちは、子どもたちを助けだせるのでしょうか? |
著者紹介 |
群馬県生まれ。昭和女子大学卒業。「おれたちのはばたきを聞け」で日本児童文学者協会新人賞、「つむじ風のマリア」で産経児童出版文化賞受賞。他の作品に「鈴とリンのひみつレシピ!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
高い山の上の、ほんの小さなひとしずくからはじまった川が、次第に大きくなりながら、さまざまな風景の中を縫って流れ、海までの長い道を辿る。その旅の様子が、五つの小さなまつぼっくりの目を通して描かれる。まつぼっくりたちは、流れにのって運ばれていくうちに、森や草地、滝や湿地に出会い、さらには、中洲にできた大きな都会をぬけ、川とともに大海原にたどりつく。その旅路の途中で、まつぼっくりたちは、ひとつ、またひとつと、「自分の」場所を見つけ、旅をつづけるほかの仲間達と別れて、その新しいすみかにとどまる。最後までひとり旅をつづけ、海にただよい出たまつぼっくりは、どうなるのだろう?なじみのある題材に独自の観点をもちこみ、幼い子どもに、自然の生態、環境を紹介するのに最適な美しい絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
シジャンスキー,ブリギッテ 1931年スイスのチューリッヒに生まれる。第二次大戦の中、政治亡命したセルビアの青年と結婚、その後二人は絵本出版社ノルドズッドを設立。夫とともにヤノッシュ、ヴェルジュイス、ウィルコン、シュレーダー、ワッツといった絵本作家を世に送り出した。2005年に現役編集者を辞し絵本の物語の創作を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ワッツ,バーナデット 1942年イギリスのノーサンプトンに生まれる。美術学校を卒業後、絵本作家ブライアン・ワイルドスミスに師事し、1967年に専門のイラストレーターに。これまでにグリムやアンデルセン童話の挿絵や創作絵本など70点以上を出版。現代イギリスを代表する絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松岡 享子 1935年神戸市に生まれる。神戸女学院文学部英文科、慶應義塾大学文学部図書館学科を卒業後、渡米しウェスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学ぶ。ボルティモアの公共図書館に勤めた後、帰国し大阪市中央図書館に勤務。その後自宅で家庭文庫「松の実文庫」をひらいて、子どもたちに接しながら、児童文学の研究、翻訳、創作に従事する。1974年石井桃子氏らとともに、財団法人東京子ども図書館を設立し、現在同館理事長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ