蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001147354 | 913.6/タミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000097155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二本の枝 |
書名ヨミ |
ニホン ノ エダ |
著者名 |
田宮 虎彦/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
モーツァルト6歳、宮本武蔵13歳、マリー・アントワネット14歳、松下幸之助23歳、ナポレオン35歳、コロンブス41歳、葛飾北斎71歳。いつやってくるかわからない、人生の転機。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幼少時代〜10代(6歳―一休禅寺に預けられ出家、シャーリー・テンプルアカデミー賞特別賞を最年少で受賞、モーツァルトマリア・テレジアに招かれ御前演奏 7歳―津田梅子アメリカへ留学、ショパン『ボロネーズト短調』を作曲 ほか) 第2章 20代(20歳―マルコ・ポーロ元の皇帝フビライ(59歳)に謁見、アニー・サリヴァンヘレン・ケラー(6歳)の家庭教師になる、メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』を出版、国定忠治博徒の親分になる、アレクサンドロスマケドニアの王になる 21歳―山口百恵芸能界を引退 ほか) 第3章 30代〜40代(30歳―徳川慶喜大政奉還により将軍職辞職、シュバイツァー医学生となる、マルクスエンゲルス(28歳)とともに「共産党宣言」を発表 31歳―ガウディサグラダ・ファミリア教会の主任建築家になる ほか) 第4章 50代〜(50歳―西郷隆盛西南戦争を指揮 51歳―カエサル(シーザー)ルビコン川を渡る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 1950年、長野県生まれ。慶応義塾大学卒業。1973年、NHKに入局。報道記者として、事件や事故、災害、消費者問題、教育問題等を取材。1994年から11年間、「週刊こどもニュース」キャスター。2005年に独立。現在はフリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲田 雅子 1954年、新潟県生まれ。中央大学法学部卒業。「話の特集」編集室を経て、1981年よりフリーランスに。書籍、雑誌の編集を中心に、取材・執筆も。広告コピー、ラジオ番組の構成等も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クー サカガミクミコ。東京都生まれ。多摩美術大学プロダクトデザイン科卒業。グラフィックデザイン会社勤務を経て、イラストレーターとして独立。雑誌や書籍のイラストをはじめ、自らのイラストをプリントした布による立体作品も。「絵ゴコロと笑ゴコロ」をコンセプトに創作活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ