検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完訳グリム童話集 1  小学館ファンタジー文庫

著者名 グリム/[著]
著者名ヨミ グリム
出版者 小学館
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内206737116943/グ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グリム グリム 高橋 健二
943.6 943.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000799538
書誌種別 図書
書名 完訳グリム童話集 1  小学館ファンタジー文庫
書名ヨミ カンヤク グリム ドウワシュウ(ショウガクカン ファンタジー ブンコ)
著者名 グリム/[著]   グリム/[著]   高橋 健二/訳
著者名ヨミ グリム グリム タカハシ,ケンジ
出版者 小学館
出版年月 2008.10
ページ数 379p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-230161-0
ISBN 978-4-09-230161-0
分類記号 943.6
書誌来歴・版表示 1985年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 本当のグリム童話、あなたはどれだけ知っていますか?さあ、すべてのお話を収めた、完全版ならではのグリムの世界へ。
(他の紹介)著者紹介 高橋 健二
 1902‐1998。東京生まれ。東大独文科卒。中央大学教授を経て、同大学名誉教授。著書「グリム兄弟」に対し芸術選奨・文部大臣賞、全業績に対し日本芸術院賞を贈られる。多数のドイツ文学の著書、訳書を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 かえるの王さままたは鉄のハインリヒ   7-19
2 ねことねずみのともぐらし   20-26
3 マリアの子ども   27-38
4 こわがることを習いに旅に出た男の話   39-62
5 おおかみと七ひきの子やぎ   63-70
6 忠実なヨハネス   71-89
7 うまいとりひき   90-100
8 ふしぎなバイオリンひき   101-107
9 十二人の兄弟   108-119
10 ならずもの   120-124
11 兄さんと妹   125-139
12 ちしゃ   140-149
13 森の中の三人のこびと   150-161
14 糸をつむぐ三人の女   162-168
15 ヘンゼルとグレーテル   169-186
16 三まいのへびの葉   187-194
17 白いへび   195-203
18 麦わらと炭と豆   204-207
19 漁師とその妻   208-226
20 勇ましいちびの仕立屋さん   227-245
21 灰かぶり   246-262
22 なぞ   263-269
23 はつかねずみと小鳥と焼きソーセージ   270-273
24 ホレおばさん   274-281
25 七羽のからす   282-288
26 赤ずきん   289-297
27 ブレーメンの町の楽隊   298-305
28 歌う骨   306-310
29 金の毛が三本あるおに   311-326
30 しらみとのみ   327-332
31 手なしむすめ   333-346
32 りこうなハンス   347-354
33 三つのことば   355-361
34 かしこいエルゼ   362-371
35 天国の仕立屋   372-377
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。