検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春の戴冠 4  中公文庫 つ3-23

著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ,クニオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206735573913.6/ツジ/4一般図書成人室 在庫 
2 庄内702617408913.6/ツジ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000799492
書誌種別 図書
書名 春の戴冠 4  中公文庫 つ3-23
書名ヨミ ハル ノ タイカン(チュウコウ ブンコ)
著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ,クニオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.10
ページ数 477p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205063-1
ISBN 978-4-12-205063-1
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 「虚飾を焼け、虚栄を打て」メディチ家を糾弾する修道士サヴォナローラの舌鋒にフィオレンツァ市民は次第に酔いしれ、熱狂していくのだった。盛りを過ぎた大輪の花が散り急ぐかのように花の都の春が終わりを迎えるのをひしひしと感じる「私」だが―ボッティチェルリの生涯とルネサンスの春を描いた長篇歴史ロマン堂々完結。
(他の紹介)著者紹介 辻 邦生
 1925年、東京生まれ。東京大学仏文科卒業。63年『廻廊にて』で第四回近代文学賞、68年『安土往還記』で芸術選奨新人賞、72年『背教者ユリアヌス』で第十四回毎日芸術賞、95年『西行花伝』で第三十一回谷崎潤一郎賞受賞。99年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。