検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土方歳三   新・歴史人物伝 3

著者名 藤咲 あゆな/著
著者名ヨミ フジサキ,アユナ
出版者 駒草出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007754930289/ヒ/児童書児童室 在庫 
2 蛍池007753825289/ヒ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000455891
書誌種別 図書
書名 土方歳三   新・歴史人物伝 3
書名ヨミ ヒジカタ トシゾウ(シン レキシ ジンブツデン)
著者名 藤咲 あゆな/著   おおつき べるの/絵
著者名ヨミ フジサキ,アユナ オオツキ,ベルノ
出版者 駒草出版
出版年月 2018.7
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-909646-00-2
ISBN 978-4-909646-00-2
分類記号 289.1
内容紹介 武蔵の農家に生まれた土方歳三は、武士になるチャンスを摑み、近藤勇、沖田総司らとともに上洛する。そして京の治安を守る「新選組」の結成を許されるが…。「鬼の副長」として激動の時代を駆け抜けた土方歳三の人生に迫る。
著者紹介 東京都出身。著書に「戦国姫」シリーズ「魔天使マテリアル」シリーズ「天国の犬ものがたり」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 都の隣国として栄え、琵琶湖を擁する近江国は、湖の国として独自の発展を遂げるとともに、全国史の濃密な縮図を描いてきた。武士だけでなく、漁業や舟運に生きる湖の民、木こり・炭焼・ロクロ師など山の民、農民らが躍動した日本中世社会の生活の実態を紹介。最新の研究の成果を加えた増補改訂版。
(他の紹介)目次 『今昔物語集』と近江
源氏の内紛と甲賀山
現当二世の利益を求めて
鈴鹿の杣山
内乱のはざまで
石山寺領の人びと
延歴寺王国としての近江
初夏の農村風景
佐々木氏の「奇跡」
地頭の館を訪ねて〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高橋 昌明
 1945年(昭和20)、高知市に生まれる。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。滋賀大学教育学部教授、神戸大学大学院人文学研究科教授を歴任。現在、神戸大学名誉教授。博士(文学)。専門分野は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。