蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 006137210 | 913.6/ドウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000799030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
参謀力 直江兼続の知略 |
書名ヨミ |
サンボウリョク |
副書名 |
直江兼続の知略 |
副書名ヨミ |
ナオエ カネツグ ノ チリャク |
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081323-2 |
ISBN |
978-4-14-081323-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
トップとしての上杉景勝と、参謀の本分を心得ていた直江兼続とが、直面した多くの危機をどのように突破していったかに主眼を置き、その解決法を「直江兼続の参謀力」として描く。現代組織経営への示唆に富む一冊。 |
件名1 |
直江兼続-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
乱世を生き抜く組織経営術。2009年NHK大河ドラマの主人公、直江兼続の参謀哲学。 |
(他の紹介)目次 |
ポスト謙信指名の奇策 謙信からまなんだ“義”と北国の護民官意識 天下の存在を知る 直江家を相続する グローカリズムを知る 石田三成との一期一会の出会い 天下と地方は二人三脚 上洛して利休に文化精神をまなぶ 天下人の地方自治への干渉 秀吉の一本釣りを避ける 小田原城攻略に意見をのべる 伊達家の謀臣片倉小十郎と以心伝心 忍び寄る危機 会津への移封 会津での治国戦略 豊臣政権の将来を見通す 石田三成の器量の限界 白河城で越後帰還の秘策を立てる 陽動作戦 直江状は意図的な挑発の書 上杉征伐 関ヶ原合戦と兼続 敗戦処理策 生き恥をさらして農業立国の基礎固め |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ