検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギザの大ピラミッド  5000年の謎を解く   「知の再発見」双書 141

著者名 ジャン=ピエール・コルテジアーニ/著
著者名ヨミ ジャン ピエール コルテジアーニ
出版者 創元社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006136949242.0/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ピエール・コルテジアーニ 吉村 作治 山田 美明
242.03 242.03
ピラミッド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000799016
書誌種別 図書
書名 ギザの大ピラミッド  5000年の謎を解く   「知の再発見」双書 141
書名ヨミ ギザ ノ ダイピラミッド(チ ノ サイハッケン ソウショ)
副書名 5000年の謎を解く
副書名ヨミ ゴセンネン ノ ナゾ オ トク
著者名 ジャン=ピエール・コルテジアーニ/著   吉村 作治/監修   山田 美明/訳
著者名ヨミ ジャン ピエール コルテジアーニ ヨシムラ,サクジ ヤマダ,ヨシアキ
出版者 創元社
出版年月 2008.10
ページ数 142p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21201-2
ISBN 978-4-422-21201-2
分類記号 242.03
内容紹介 詩人たちが「エジプトという胸にそびえる2つの巨大な乳房」に例えたクフ王とカフラー王のピラミッド。謎が多いのではなく、謎だらけである、人類のパンドラの箱・ピラミッドを解明する。
著者紹介 エジプト学者。カイロのフランス・オリエント考古学研究所の科学技術関係の責任者。
件名1 ピラミッド

(他の紹介)目次 第1章 ヘロドトスからナポレオンまで
第2章 兵士、冒険家、先駆者
第3章 科学の時代
第4章 巨大な王墓
第5章 主張、仮説、現実
資料篇―目撃者と発見者たちの証言
(他の紹介)著者紹介 コルテジアーニ,ジャン=ピエール
 エジプト学者。カイロのフランス・オリエント考古学研究所の科学技術関係の責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 作治
 1943年東京都生まれ。サイバー大学学長。早稲田大学客員教授。工学博士。エジプト考古学者。66年、アジア初の早大エジプト調査隊を組織し現地に赴いて以来、40年以上にわたり発掘調査を継続。07年10月には、エジプト学史上非常に珍しい「親子のミイラ」が埋葬されている未盗掘墓を発見し、大きな話題となった。07年4月には、株式会社立で日本初・完全インターネット講義による『サイバー大学』を設立、初代学長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 美明
 1968年生まれ。東京外国語大学英米学科中退。仏語・英語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。