蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207458092 | 290.9/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000460414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひとり歩き |
書名ヨミ |
ヒトリアルキ |
著者名 |
マイク・モラスキー/著
|
著者名ヨミ |
マイク モラスキー |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86488-017-6 |
ISBN |
978-4-86488-017-6 |
分類記号 |
290.9
|
内容紹介 |
人や町、脇道に酒場、電車、飛行機、バス、タクシー…。長年、日本で暮らすアメリカ人大学教授が、日本、アメリカ、中国、韓国、台湾で見比べた、それぞれの“間”にあふれる“違い”のおもしろさを綴る。 |
著者紹介 |
1956年米国生まれ。シカゴ大学大学院東アジア言語文明学研究科博士課程修了(日本文学で博士号)。一橋大学社会学研究科教授。「戦後日本のジャズ文化」でサントリー学芸賞を受賞。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
(他の紹介)内容紹介 |
“美”と同じく、オペラの演奏や演出も、時代と共に移ろい、変わってゆく。すぐれていればすぐれているほど、時代を反映し、時代に合わせることで作品は残ってきた。では、現代を生きる私たちが、“いま”聴いて、見ておくべきオペラはどれか?最良の導き手によるCD・DVDガイドの決定版。 |
(他の紹介)目次 |
モンテヴェルディ パーセル ヘンデル グルック モーツァルト ベートーヴェン ウェーバー ロッシーニ ドニゼッティ ベッリーニ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀内 修 1949年東京生まれ。音楽評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ