蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 205185853 | 388/デ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000167580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妖精図鑑 花と水の精 |
書名ヨミ |
ヨウセイ ズカン |
副書名 |
花と水の精 |
副書名ヨミ |
ハナ ト ミズ ノ セイ |
著者名 |
ピエール・デュボア/著
ロラン・サバティエ/絵
つじ かおり/訳
|
著者名ヨミ |
ピエール デュボア ロラン サバティエ ツジ,カオリ |
出版者 |
文渓堂
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-89423-311-8 |
分類記号 |
388.3
|
内容紹介 |
ヨーロッパに古くから伝わる妖精たちを、それにまつわる伝説や特徴とともにわかりやすく説明。この巻では主に緑や水辺にまつわる妖精を中心に、美しい絵と共に紹介します。 |
著者紹介 |
1945年フランス生まれ。妖精界についてのスペシャリスト。 |
件名1 |
妖精
|
(他の紹介)内容紹介 |
常に人でにぎわうデパートの食品フロア=「デパ地下」。老舗の伝統に最新の流行、昔ながらの定番もあれば、各デパートが知恵をしぼり工夫をこらした「ここでしか買えないもの」もある。絶えずリニューアルが繰り返され、トレンドを発信し続けるデパ地下は、人々の生活に密着しながら、ファッション化・カジュアル化してきた。時代のニーズに合わせて進化を続け、訪れた人をわくわくさせる売り場、その人気の秘密はどこにあるのか?消費者の視点から見た「活用法」も織り交ぜながら、デパ地下の魅力に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
時代とデパ地下、私とデパ地下 第1部 なぜ今、デパ地下なのか(「デパ地下」は日本発 デパ地下の「今」) 第2部 “まち・みせ・ひと”から読み解くデパ地下(ちょっとした「手みやげ」を探す―「個性」や「気持ち」を表現する こだわりと高級感を表現するギフト―「贈答品」から「ギフト」へ 日常で贅沢気分を味わうスイーツ―ブームはデパ地下から生まれる 国内外の有名ブランドが揃うパン―デパートの個性が表れる 夕ご飯を見繕うお惣菜と生鮮食品―デパ地下が支える日本の食卓 手軽で豊富なお弁当―日々の食事と特別なシーンで使い分ける お招きの一品とお酒―ハレの気持ちを込めて選ぶ) 進化するデパ地下 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ