蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めざせ、刀剣マスター! おはなし日本文化 刀剣 おはなし日本文化
|
著者名 |
石崎 洋司/作
|
著者名ヨミ |
イシザキ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210811436 | 756/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 準備中 |
× |
2 |
服部 | 210813614 | 756/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めざせ、刀剣マスター! おはなし日本文化 刀剣 おはなし日本文化 |
書名ヨミ |
メザセ トウケン マスター(オハナシ ニホン ブンカ) |
副書名 |
おはなし日本文化 刀剣 |
副書名ヨミ |
オハナシ ニホン ブンカ トウケン |
著者名 |
石崎 洋司/作
かわい ちひろ/絵
|
著者名ヨミ |
イシザキ,ヒロシ カワイ,チヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
74p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-538377-3 |
ISBN |
978-4-06-538377-3 |
分類記号 |
756.6
|
内容紹介 |
アニメやゲームでブームの刀剣に興味がある奈々と瀬那の姉弟は、おじいちゃんの案内で刀剣展示会へ行くことに…。日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズ。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。「世界の果ての魔女学校」で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞、「「オードリー・タン」の誕生」で産経児童出版文化賞JR賞受賞。 |
件名1 |
刀剣
|
(他の紹介)内容紹介 |
眼が何を語り、唇が何を言おうとしているのか…またその妖艶な姿態で何を表しているのか描かれた女性の謎を、新鮮な視点からわかりやすく読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
画家は何を表わそうとする?(絵に描かれた女性とは 聖母を描くことが女性を表わす原点) 1 ウリヤの妻バト・シェバ(=バテシバ)(レンブラント・ファン・レイン「ダビデの手紙を読むバテシバ」 ダビデの物語 ほか) 2 フェルメールが描いた女たち(「真珠の耳飾りの少女」 「聖プラクセディス」 ほか) 3 ゴヤとアルバ公爵夫人(アルバ公爵家の血筋 「アルバ公爵夫人」 ほか) 4 皇后ジョゼフィーヌ、そして王妃エステル(ナポレオンを支えたジョゼフィーヌ ジャック・ルイ・ダヴィッド「ナポレオンの戴冠式」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高草 茂 1925年生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒。(株)岩波書店編集部を経て岩波書店顧問。法政大学文学部講師、(財)清春白樺美術館長、(財)日伊協会常務理事などを歴任。現在(財)日伊協会顧問、沖縄県立芸大付属研究所共同研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ