蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
傾聴術 ひとりで磨ける“聴く”技術
|
著者名 |
古宮 昇/著
|
著者名ヨミ |
コミヤ,ノボル |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 206730285 | 146.8/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000798411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
傾聴術 ひとりで磨ける“聴く”技術 |
書名ヨミ |
ケイチョウジュツ |
副書名 |
ひとりで磨ける“聴く”技術 |
副書名ヨミ |
ヒトリ デ ミガケル キク ギジュツ |
著者名 |
古宮 昇/著
|
著者名ヨミ |
コミヤ,ノボル |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
8,155p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-414-40364-0 |
ISBN |
978-4-414-40364-0 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
本音を引き出し、相手を理解し、「理解している」ことを相手に伝える大切さとその技術を、プロカウンセラーが実践経験に基づき丁寧に解説。9つの練習課題も収載した傾聴力を上げるための実践書。書き込みページあり。 |
件名1 |
カウンセリング
|
(他の紹介)内容紹介 |
相手の言いたいことを本当にわかっていますか?本音を引き出すプロカウンセラーの技。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「傾聴」という援助法について(悩んでいる人を支える方法について 傾聴がなぜ支えになるのか ほか) 第2章 傾聴トレーニングの実践―応答の仕方(「ここで何を話せばいいですか」と尋ねる男性会社員 不登校で苦しむ女子中学生 ほか) 第3章 傾聴の実際(とにかく話し手を理解し、その理解を返そうと努めること 「間違えた!」と思ったとき ほか) 第4章 傾聴力をつけるために(傾聴力がつく学び方、つかない学び方 傾聴のコツ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
古宮 昇 米国メリーランド州立フロストバーグ大学カウンセリング心理学修士課程修了。州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部博士課程修了。ノースダコタ州立ノースセントラル・ヒューマン・サービス・センター常勤心理士、南ミシシッピー心理コンソーシアム・インターン心理士、州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部非常勤講師などを経て、大阪経済大学人間科学部准教授、心理学博士(Ph D.in Psychology)、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ