検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西太后とフランス帰りの通訳   朝日文庫 わ10-1

著者名 渡辺 みどり/著
著者名ヨミ ワタナベ,ミドリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 朝日プラザ206738957289.2/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 みどり
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000798196
書誌種別 図書
書名 西太后とフランス帰りの通訳   朝日文庫 わ10-1
書名ヨミ セイタイコウ ト フランスガエリ ノ ツウヤク(アサヒ ブンコ)
著者名 渡辺 みどり/著
著者名ヨミ ワタナベ,ミドリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.10
ページ数 203p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261596-1
ISBN 978-4-02-261596-1
分類記号 289.2

(他の紹介)内容紹介 西太后の晩年、通訳として侍したフランス帰りの若い娘がいた。近代的で聡明な彼女がのぞいた宮廷の暮らしとは…日清戦争と義和団の乱の後で荒廃する清国で、女帝として君臨し続けた最高権力者の素顔を描き出す。贅の限りを尽くした宮廷ファッションも紹介。文庫オリジナル。
(他の紹介)目次 帰国子女と祖国の女帝・西太后初参内
ドレスアップして通訳初仕事
異文化―ダンスと宮廷ファッション
写真騒動
米国公使館からのリクエスト
米国人画家、キャサリン・カール登場
日露戦争、その時西太后は
肖像画完成―カールが見た西太后
西太后の女性学
お后選び―選秀女
蒙塵の留守居役・瑜貴妃―追憶の珍妃
光緒帝の告白
西太后と芝居
西太后のおしゃれ―お風呂と舶来のヘアカラー
西太后と書画の師
結婚命令と西太后の顔面神経痛
清国海関総税務司、ロバート・ハート卿
徳齢。アメリカ人外交官と結婚
もう一枚の肖像画
宴のあと
(他の紹介)著者紹介 渡辺 みどり
 東京都生まれ。早稲田大学卒業後、日本テレビ放送網入社。80年ディレクターとして制作した「がんばれ太・平・洋」で日本民間放送連盟賞テレビ社会部門最優秀賞受賞。その間、数々の皇室特番を手がけた。文化女子大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。