蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
二人三脚プラスワン 僕らはいつもファンタジー
|
著者名 |
エムナマエ/文と絵
|
著者名ヨミ |
エム ナマエ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
1996.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002967594 | 914.6/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000505917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二人三脚プラスワン 僕らはいつもファンタジー |
書名ヨミ |
ニニン サンキャク プラス ワン |
副書名 |
僕らはいつもファンタジー |
副書名ヨミ |
ボクラ ワ イツモ ファンタジー |
著者名 |
エムナマエ/文と絵
|
著者名ヨミ |
エム ナマエ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-333-01782-3 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
失明という致命的なハンディを越え、心温まる絵を描き続ける著者が、二人三脚の夫婦の日常や盲導犬アリーナとの出会いを、イラストを織りまぜユーモラスに語るエッセイ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
折口信夫は、「文学」の発生は神による呪言にあるとした。呪言は人びとの祈りを反映しつつ叙事歌謡へと展開し、南島各地にさまざまな古謡を残した。首里王府は、その伝統のうえに国家意識を盛り込んで『おもろさうし』を編纂する。やがて抒情への胎動をはじめた南島文学の情熱は、琉歌を育て、組踊を誕生させた。南島―奄美・沖縄・宮古・八重山における文学の発生、そして時間と空間による変貌を、広範なフィールドワークと堅実な方法論によって論証し、研究史上に大きな礎石を築いた成果の集大成。 |
(他の紹介)目次 |
序章 南島文学の全体像 第1章 呪言を伝える文学主体と南島の神々 第2章 歌謡論 第3章 オモロ論 第4章 琉歌論 第5章 組踊論 終章 南島文学論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ