蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 003497070 | 953.7/カ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000604017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
冬の少年 |
書名ヨミ |
フユ ノ ショウネン |
著者名 |
エマニュエル・カレール/著
田中 千春/訳
|
著者名ヨミ |
エマニュエル カレール タナカ,チハル |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20327-2 |
分類記号 |
953.7
|
内容紹介 |
内気な少年ニコラ。不安と恐れの白昼夢が謎の現実とまじりあい、やがて人生の悲劇を迎える…。少年特有の心象風景と避けられない人生の悲劇を、抑制のきいた文体で鮮烈に描いた、仏・フェミナ賞受賞作。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。政治経済専門のグランゼコールに学ぶ。フランスを代表する若手作家として注目されている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“世界の教科書”「100人の村」総集編は、最新データに基づく「100人の村」第1巻の“数字”改訂版、さらに世界の食糧危機を訴えた“たべもの編”、医療・教育の急務を説く“子ども編”の本編、そして原典となった「1000人の村」を収録。シリーズ4巻のエッセンスが圧縮された本書は、9.11の予見の書であり、未来に向けても読み継がれる現代の民話のポケット判。 |
(他の紹介)目次 |
世界がもし100人の村だったら EDITION2008 世界がもし100人の村だったら たべもの編 世界がもし100人の村だったら 子ども編 「1000人の村」から「100人の村」へ 村の現状報告 「100人の村」数字に関する注 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ