検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一年であなたの俳句はここまで伸びる  手取り足取り凡句を名句に  

著者名 辻 桃子/著
著者名ヨミ ツジ,モモコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206721375911.3/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 桃子
911.307 911.307
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000796969
書誌種別 図書
書名 一年であなたの俳句はここまで伸びる  手取り足取り凡句を名句に  
書名ヨミ イチネン デ アナタ ノ ハイク ワ ココマデ ノビル
副書名 手取り足取り凡句を名句に
副書名ヨミ テトリ アシトリ ボンク オ メイク ニ
著者名 辻 桃子/著
著者名ヨミ ツジ,モモコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2008.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-262734-1
ISBN 978-4-07-262734-1
分類記号 911.307
内容紹介 ある日覗いた俳句の世界の、思いもよらない深い味わい…。俳句初心者が、俳句の名手の指導でグングン伸びるプロセスを綴る。もっとよくなる添削集も収録。『ゆうゆう』連載を再編集して書籍化。
著者紹介 1945年横浜生まれ。俳句誌『童子』主宰。句集、エッセイ、入門書などを多数著すほか、「俳句甲子園」審査員長を務めるなど俳句の普及に尽くす。第1回資生堂花椿賞、第5回加藤郁乎賞受賞。
件名1 俳句-作法

(他の紹介)内容紹介 俳句に出会うと人生が変わる。俳句が変わると、人生はまた変わる。名手がいざなう俳句の悦楽。
(他の紹介)目次 第1章 ドキュメントはじめの一歩「初心者なんです。」深雪さんの俳人生活一年間(見たまま、思ったままを五七五にしてみる
俳句は足で作るもの。吟行をして、写生しよう ほか)
第2章 俳句も料理もパパッとできたて!見たまま感じたままに素材を生かして俳句って、おいしい!(春・韮の青さを―大忙しの俳人のために
春・三月の長芋―室出しの芋 ほか)
第3章 暮らしを彩る自然の恵み四季の変化を十七文字に俳人暮らし十二カ月(一月は喰積みと歌留多
二月は節分・立春 ほか)
第4章 俳句の基本と名句のコツ12こうすればあなたの俳句はぐいぐい伸びるもっとよくなる!添削集(形式の基本 五七五の形に整える
形式の基本 季語を入れる・季語を生かす ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。