蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知ってなるほど苗字の謎 小学館ジェイブックス
|
著者名 |
丹羽 基二/著
|
著者名ヨミ |
ニワ,モトジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000555862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知ってなるほど苗字の謎 小学館ジェイブックス |
書名ヨミ |
シッテ ナルホド ミョウジ ノ ナゾ(ショウガクカン ジェイ ブックス) |
著者名 |
丹羽 基二/著
|
著者名ヨミ |
ニワ,モトジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-504406-3 |
分類記号 |
288.12
|
内容紹介 |
鈴木さん・佐藤さんなどの代表的な苗字の由来を解説。異表記や読み方の違い、各県の珍姓ベスト5を加え、700以上の苗字を載録。苗字と地名や家紋との関連も説明する、苗字の解説書。 |
著者紹介 |
1919年栃木県生まれ。国学院大学国文科卒業。文学博士。日本家系図学会会長。地名を守る会代表。著書に「日本の苗字読み解き事典」「家紋大図鑑」など多数。 |
件名1 |
人名
|
(他の紹介)内容紹介 |
「引退するには早すぎる」それが、93歳まで現役の指揮者として大阪フィルを率いた巨匠・朝比奈隆の最後の言葉だった―『嬉遊曲、鳴りやまず』で斎藤秀雄を描いた著者が、朝比奈本人と80余名への取材で綴る決定版評伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1の試練 隠された出自(もらいっ子 知らぬは自分だけ ほか) 第2の試練 上海の栄光と満州引き揚げ(新交響楽団での挫折 上海交響楽団へ ほか) 第3の試練 NHK大阪中央放送局との確執(局長の苦言 BK楽員は関響に出演させない ほか) 第4の試練 指揮とは何か(指揮の奥義 大フィル・サウンド ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中丸 美繪 茨城県生れ。慶応義塾大学文学部英文科卒業。会社勤務の後、主に音楽や歌舞伎関係のエッセイを執筆してきた。1997(平成9)年『嬉遊曲、鳴りやまず―斎藤秀雄の生涯』で第四五回日本エッセイスト・クラブ賞。第九回ミュージック・ペンクラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ