検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クレムリンへの手紙  

著者名 ソルジェニーツィン/〔著〕
著者名ヨミ ソルジェニーツィン,アレクサンドル・イサエヴィチ
出版者 新潮社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001099027985/ソ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-紀行・案内記 領土 日本-対外関係 国境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000201735
書誌種別 図書
書名 クレムリンへの手紙  
書名ヨミ クレムリン エノ テガミ
著者名 ソルジェニーツィン/〔著〕   江川 卓/訳
著者名ヨミ ソルジェニーツィン,アレクサンドル・イサエヴィチ エガワ,タク
出版者 新潮社
出版年月 1974
ページ数 147p
大きさ 18cm
分類記号 985
内容 クレムリンへの手紙 嘘によらず生きよ

(他の紹介)内容紹介 僕たち日本人は、この国の真の姿をどこまで知っているのだろうか?歴史の流れのなかで、日本という国の膨張・収縮により時代に翻弄されてきた特別な場所=北方領土、竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島、与那国島、対馬、そして小笠原諸島、硫黄島…。あの戦争の果ての線引きによって定められてきた「この国のかたち」を見つめ直すために、僕は、日本列島の周縁に位置する「国境の島々」を訪ねる旅を始めた―。
(他の紹介)目次 1 北方領土1「渡航を禁じられた島」―函館〜サハリン〜国後島
2 沖ノ鳥島「国家が守る見えない島」―東京〜父島〜沖ノ鳥島
3 竹島1「民族的聖地への上陸記」―釜山〜鬱陵島〜竹島
4 対馬「隣国と向き合う交流の島」―対馬〜釜山/釜山〜対馬
5 硫黄島「国家に裏切られた島」―東京〜父島〜硫黄島
6 小笠原諸島「日米の間で揺れ続けた島」―東京〜父島〜母島
7 与那国島「国境の手前でもがく島」―基隆〜那覇〜与那国島
8 竹島2「奪われた島をめぐる記憶」―七類〜隠岐
9 北方領土2「歴史が止まったままの島」―国後島〜色丹島〜根室
10 尖閣諸島「政治的な秘境となった島」―那覇〜香港/那覇〜魚釣島

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。