蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
孝子愛日 GHQ占領下の船場の子どもたち
|
著者名 |
梶本 孝治/著・編集
|
著者名ヨミ |
カジモト,コウジ |
出版者 |
ユニウス
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702147224 | 376.2/カ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000406932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孝子愛日 GHQ占領下の船場の子どもたち |
書名ヨミ |
コウシ アイジツ |
副書名 |
GHQ占領下の船場の子どもたち |
副書名ヨミ |
ジーエイチキュー センリョウカ ノ センバ ノ コドモタチ |
著者名 |
梶本 孝治/著・編集
|
著者名ヨミ |
カジモト,コウジ |
出版者 |
ユニウス
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-946421-19-8 |
ISBN |
978-4-946421-19-8 |
分類記号 |
376.28
|
内容紹介 |
GHQ占領下、日本の商業・文化の中心であった船場には心豊かで、穏やかな時代があった。教育者や親、地域の人々が子どもたちの成長を思い、「新教育」を育んできた過程を伝える。 |
件名1 |
大阪市立愛日小学校
|
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 光一 1950年埼玉県生まれ。植物画家・学術イラストレーター。植物画制作のほか、植物図鑑、科学絵本等の出版物及び広告関係に植物資料画等を描く。2004年アメリカ・ハント財団の第11回国際展で作品が展示会カタログ表紙絵に採用される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ