蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘレニズム文明 地中海都市の歴史と文化 文庫クセジュ 928
|
著者名 |
P.プティ/著
|
著者名ヨミ |
P プティ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006128201 | 231.8/プ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002034122 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
宇宙刑事シャイダー |
書名ヨミ |
ウチュウ ケイジ シャイダー |
著者名 |
串田 アキラ/ほか演奏
|
著者名ヨミ |
クシダ,アキラ |
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
2006 |
ページ数 |
2枚 |
分類記号 |
C35
|
(他の紹介)内容紹介 |
アレクサンドロス大王の逝去から、ローマによる征服の完了まで―ヘレニズム時代における政治・経済・社会を概説。アレクサンドレイア、ペルガモン、デロス、ロドスなど、主要都市ごとに歴史や文化を紹介し、当時の生活を活写する。ヘレニズムを独創的な文明として捉えた解説書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人の住む世界―政治・経済・社会(君主政と都市 経済活動 プトレマイオス朝エジプトにおける国家の役割 ヘレニズム世界における社会生活) 第2章 ヘレニズム時代の東方(アレクサンドレイアの文明 セレウコス朝アジアにおける都市とギリシア化 ペルガモンのヘレニズム) 第3章 ヘレニズム時代の宗教(新しい精神 アスクレピオスとゼウス ディオニュソス セラピスとイシス) 第4章 ギリシアの永続性(ロドス デロス アテナイ) 第5章 隣接地域のヘレニズム(東方と西方の関係 政治に与えた影響 西方の宗教のヘレニズム的形態 思想と芸術) |
(他の紹介)著者紹介 |
北野 徹 1938年生まれ。1962年東京大学法学部卒。1970〜72年フランス留学。TIS(株)取締役、日本ケーブル・アンド・ワイヤレスCSL(株)常務、TIS(株)監査役、(株)TIS東北ソフトウエアエンジニアリング社長を歴任。現在、(有)エクステリア総合研究所社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ