蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争論
|
著者名 |
西谷 修/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ,オサム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700296114 | 391/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000433757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争論 |
書名ヨミ |
センソウロン |
著者名 |
西谷 修/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ,オサム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-001204-5 |
分類記号 |
391.1
|
件名1 |
戦争
|
(他の紹介)内容紹介 |
紀元前四世紀、アレクサンドロス大王の華々しい遠征の陰で、マケドニアに敗れたアテネはどのように生きていたのか。民主政が終焉しギリシアの時代が幕を閉じるまでのアテネの最期の姿を、政治家・弁論家デモステネスを軸に生き生きと描く。一次史料にもとづいて従来の通説を再検討し、新しい見方を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「黄昏のアテネ」に迫る 第1章 決戦へ 第2章 敗戦―マケドニアの覇権 第3章 対決―「冠の裁判」 第4章 平穏―嵐の前の静けさ 第5章 擾乱―ハルパロス事件 第6章 終幕―デモステネスとアテネ民主政の最期 終章 |
(他の紹介)著者紹介 |
澤田 典子 1967年、富山県生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学助手を経て、静岡大学人文学部准教授。専門は、古代ギリシア・マケドニア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ