検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒板アート甲子園作品集  高校生たちの消えない想い  

著者名 日学株式会社/総監修
著者名ヨミ ニチガク カブシキ ガイシャ
出版者 日東書院本社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209550078720.8/コ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

720.87 720.87
自然保護 希少動物 希少植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000472841
書誌種別 図書
書名 黒板アート甲子園作品集  高校生たちの消えない想い  
書名ヨミ コクバン アート コウシエン サクヒンシュウ
副書名 高校生たちの消えない想い
副書名ヨミ コウコウセイタチ ノ キエナイ オモイ
著者名 日学株式会社/総監修
著者名ヨミ ニチガク カブシキ ガイシャ
出版者 日東書院本社
出版年月 2018.9
ページ数 175p
大きさ 21×30cm
ISBN 4-528-02193-8
ISBN 978-4-528-02193-8
分類記号 720.87
内容紹介 全国の高校生たちが学校の「黒板」をキャンバスに描く黒板アート甲子園の作品集。2016年度〜2018年度の各賞の受賞作や応募作を掲載。黒板アートのあゆみ、描き方、参加高校一覧等も収録。
件名1 黒板画-画集

(他の紹介)内容紹介 一見、豊かな自然の中に潜む変化と生態系の危機。日本各地で今、何が起こっているのか!89スポットの過去・現在を完全比較。
(他の紹介)目次 1 日本の自然108スポットの現状(森林(奈良県・大台ケ原、栃木県・日光、秋田県・森吉山など)
草原(熊本/大分県・阿蘇くじゅう国立公園、長野県・霧ヶ峰高原、兵庫県・六甲山など)
湿地(北海道・釧路湿原、宮城県・伊豆沼、群馬県・尾瀬アヤメ平など) ほか)
2 消えつつある日本の自然(森林―太平洋戦争後に激増した人工林と林業衰退の影響
草原―国土のわずか1%にまで落ち込んだ面積
湿地―6割以上が消失した湿地 ほか)
3 生物多様性の危機
4 私たちにできること(自然環境と地域の再生にむけて
国のとりくみ―知床にみる自然再生への道
自治体のとりくみ―コウノトリが自然の力を取り戻す ほか)
(他の紹介)著者紹介 鷲谷 いづみ
 理学博士。1978年東京大学大学院理学系研究科修了。2000年より東京大学大学院農学生命科学研究科教授。中央環境審議会委員、日本学術会議会員。専門は生態学・保全生態学。現在は生物多様性農業と自然再生に係わる広いテーマの研究にもとりくむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。