検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代のアイヌ  民族移動のロマン  

著者名 菅原 幸助/著
著者名ヨミ スガワラ,コウスケ
出版者 現文社
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001702646382/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000107533
書誌種別 図書
書名 現代のアイヌ  民族移動のロマン  
書名ヨミ ゲンダイ ノ アイヌ
副書名 民族移動のロマン
副書名ヨミ ミンゾク イドウ ノ ロマン
著者名 菅原 幸助/著
著者名ヨミ スガワラ,コウスケ
出版者 現文社
出版年月 1966
ページ数 262p 図版16p
大きさ 19cm
分類記号 382.11
件名1 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 アル中の両親からのがれるために、ぼくは親戚の家を転々としていた。十一歳のとき、おじさんの農場にやってきたぼくは、九歳のいとこハリスとひと夏をすごすことになる。ところが、マンガを読めばターザンになり、映画をみればガンマンになってしまう天衣無縫の自然児ハリスにぶったまげる。農場せましとくりひろげられるハリスの冒険に、ついていくしかなかったぼくも、少しずつたくましくなっていく。そして、おじさん一家のあたたかさにふれ、自分はこの場所、この家族のだいじな一員だと思うのだった。小学5年生以上。
(他の紹介)著者紹介 ポールセン,ゲイリー
 1939年、アメリカのミネソタ州に生まれる。アメリカ児童文学の代表的作家の1人。100冊以上の本を書き、ニューベリー賞のオナーブックを3度受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はら るい
 下関市に生まれる。児童英語講師をへて翻訳をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢島 眞澄
 東京都に生まれる。広告代理店をへて、イラストレーターになる。テレビCM、ポスター、雑誌などのイラストレーションを制作するかたわら、児童書のさし絵、創作絵本を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。