蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209335900 | 141.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000376407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
○×まんがでスッキリわかるもう怒らない本 |
書名ヨミ |
マルバツ マンガ デ スッキリ ワカル モウ オコラナイ ホン |
著者名 |
安藤 俊介/[著]
橋本 くらら/まんが
|
著者名ヨミ |
アンドウ,シュンスケ ハシモト,クララ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-2166-9 |
ISBN |
978-4-7993-2166-9 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
アンガーマネジメントを身につければ、怒りに振り回されない人生が手に入る。アンガーマネジメントのエッセンスを「○×まんが」で紹介。「正しい例」と「よくない例」を通して、実践可能なテクニックを楽しくマスターできる。 |
著者紹介 |
1971年群馬県生まれ。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。著書に「アンガーマネジメント叱り方の教科書」など。 |
件名1 |
怒り
|
(他の紹介)内容紹介 |
徳川家康が街づくりを家臣団に丸投げしなかったら…。予定通りに煉瓦街が完成し、戦前にオリンピックが開かれていたら…。江戸・東京にはさまざまな「痛恨」が眠る。元東京都副知事が綴る、ユニークな視点の裏面史。 |
(他の紹介)目次 |
江戸から東京へ―幕末篇(吉田松陰、弟子の奮起を促して刑死を選ぶ トップ慶喜に失望、ミドル井上清直過労死 ほか) 東京―維新篇(明治維新政府官庁街、無計画に武家地を切り取る 東京府知事由利公正の銀座通り二十五間構想、支持されず ほか) 東京―戦前篇(日本初の都市計画である東京市区改正、実現まで二十年以上を費やす 市制・町村制をつくった山県有朋、国民に理解されず ほか) 東京―戦後篇(実行されなかった戦災復興の環状道路計画 マッカーサー、農地改革で公園用地を細分化して売り渡す ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 〓 1943年、東京都出身。99年から2003年まで東京都副知事として危機管理や防災、都市構造などを担当。現在は、明治大学公共政策大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ