蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金子兜太の100句を読む
|
著者名 |
酒井 弘司/著
|
著者名ヨミ |
サカイ,ヒロシ |
出版者 |
飯塚書店
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005352737 | 911.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000661699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金子兜太の100句を読む |
書名ヨミ |
カネコ トウタ ノ ヒャック オ ヨム |
著者名 |
酒井 弘司/著
|
著者名ヨミ |
サカイ,ヒロシ |
出版者 |
飯塚書店
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7522-2043-1 |
分類記号 |
911.362
|
内容紹介 |
『海程』創刊同人の著者が、金子兜太の第1句集「少年」から蛇笏賞受賞「東国抄」までの14冊の句集3911句より厳選した100句を、年代を追ってその時代背景から心情まで詳細に観賞。作品理解の為の自句自解も多数引用。 |
著者紹介 |
1938年長野県生まれ。『海程』創刊に同人として参加。『朱夏』を創刊、主宰。 |
(他の紹介)目次 |
1 基本編―まず自分の個性を知ろう!(観察力をみがこう! 恥ずかしがってはいけない! ほか) 2 入門編―身近な人やものからマネしてみよう!(学校の先生 お父さん ほか) 3 研究編―有名人にチャレンジしてみよう!(モノマネ芸人のマネをしてみる スポーツ選手のマネをしてみる ほか) 4 応用編―あっと驚くマネをしてみよう!(意外性をついたマネをしよう! まだだれもやっていない人物のマネをしよう! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本間 正夫 1953年8月28日、群馬県前橋市生まれ。編集者を経て、フリーの文筆業に。なぞなぞ・クロスワード・パズル作成のほか、マンガの原作・シナリオ構成、「プロジェクト26」のペンネームで心理チェックを手がけるほか、スポーツ関連の取材構成等々、多岐に渡って執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小豆 だるま 明治大学文学部卒業後、私立高校に国語教員として就職。しかし、子供の頃の夢を捨てられず、夜間イラストを学び、その後退職、プロのイラストレーターに転身する。雑誌や書籍・広告を中心に幅広く活動している。また、近年はマンガの創作も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ