検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水の屋久島  

著者名 志水 哲也/著
著者名ヨミ シミズ,テツヤ
出版者 平凡社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206712218748/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000794754
書誌種別 図書
書名 水の屋久島  
書名ヨミ ミズ ノ ヤクシマ
著者名 志水 哲也/著
著者名ヨミ シミズ,テツヤ
出版者 平凡社
出版年月 2008.8
ページ数 111p
大きさ 31cm
ISBN 4-582-27770-8
ISBN 978-4-582-27770-8
分類記号 748
内容紹介 滝、峡谷、奔流、森林、霧氷、岩峰…。豊かな水が造った世界遺産「屋久島」の鮮烈な景観美を登攀と空撮によってダイナミックに捉えた写真集。撮影年月、フィルムサイズ、レンズ、絞り等の撮影データも掲載。
著者紹介 1965年横浜市生まれ。登山家として国内外に登攀などの記録を持つ。独学で写真を学び、2002年ごろからカメラマンとして活動。エッセイに「黒部へ」、写真集に「日本の幻の滝」など。
件名1 屋久島-写真集

(他の紹介)内容紹介 滝、峡谷、奔流、森林、霧氷、岩峰…。豊かな水が造った世界遺産の鮮烈な景観美を、クライマーにして写真家の志水哲也が登攀と空撮によってダイナミックに捉えた。すべての屋久島ファンに贈る“完全保存版”写真集。
(他の紹介)著者紹介 志水 哲也
 1965年横浜市生まれ。十六歳の春、屋久島への一人旅をきっかけに、写真撮影と登山を始める。登山家として国内外に登攀などの記録を持つ。1997年、黒部渓谷に魅せられ、その玄関口・富山県宇奈月町(現・黒部市)に移住。独学で写真を学び、2002年頃からカメラマンとしての活動を開始し、「水」をテーマにした全国の渓谷取材を始める。2004年正月、劔沢大滝の撮影に挑む姿を追ったドキュメンタリー「黒部 幻の大滝に挑む」がNHK総合テレビで全国放映され、脚光をあびた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。