検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本が愛されるワケをアキバで見つけました。   メディアファクトリーのコミックエッセイ

著者名 伊東 フミ/著
著者名ヨミ イトウ,フミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007190614291.3/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.41 334.41
外国人(日本在留) 通訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000211412
書誌種別 図書
書名 日本が愛されるワケをアキバで見つけました。   メディアファクトリーのコミックエッセイ
書名ヨミ ニホン ガ アイサレル ワケ オ アキバ デ ミツケマシタ(メディア ファクトリー ノ コミック エッセイ)
著者名 伊東 フミ/著
著者名ヨミ イトウ,フミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2
ページ数 154p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-068107-8
ISBN 978-4-04-068107-8
分類記号 291.361
内容紹介 世界中からの旅行客で賑わうアキバ(秋葉原)。全国の「食」が集うアンテナショップ、品揃え世界一のイヤホン専門店、8カ国の外国人店員が揃う免税店などを紹介し、日本が外国人から愛される理由をコミックエッセイで描く。
著者紹介 マンガ家。代表作に「チロルチョコで働いています」「ミラクルチロル44キロ」「うみねこのなく頃に翼」がある。
件名1 東京都千代田区-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 日本に暮らす外国人の数の増加にともない、生活に関わる様々な場面で「言葉の壁」の問題が浮上してきています。本書では、このような場面で言葉の橋渡しをする「コミュニティー通訳者」の役割と仕事の特徴、必要とされる資質などについて、司法、医療、学校、行政などの分野ごとに詳しく解説します。
(他の紹介)目次 1 在住外国人と「コミュニティー通訳」(来日外国人の現状と「言葉の壁」
コミュニティー通訳とは
コミュニティー通訳者の仕事と意義
コミュニティー通訳者の資質と能力
コミュニティー通訳者を使うには
コミュニティー通訳者のためのトレーニング
コミュニティー通訳者と手話通訳)
2 各分野の通訳(司法通訳
医療通訳
学校通訳
行政通訳
その他の通訳分野)
(他の紹介)著者紹介 水野 真木子
 岐阜県恵那市生まれ。京都府立大学文学部卒業。立命館大学大学院国際関係学研究科修士課程修了。金城学院大学文学部英語英米文化学科教授(通信教育・コミュニティー通訳論)日本通訳学会理事・日本英語医療通訳協会会長。会議通訳、法廷通訳の仕事を経て、大学で通訳教育に携わる。また、司法、医療など、コミュニティー通訳分野の研究や通訳者養成に関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。