蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400470605 | 913.6/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000245554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
火田の女 |
書名ヨミ |
カデン ノ オンナ |
著者名 |
泉 淳/著
|
著者名ヨミ |
イズミ,ジュン |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1981.4 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:火田の女 本川膏とり語り 鳶が飛びよります 遅越遍路堂伝 アマゾンの聖者 |
(他の紹介)内容紹介 |
ちょっとしたきっかけでぐっと近づいたり、もう顔も見たくないってほど嫌いになったり。ともだち、親友、それともライバル?旬の作家が集結、それぞれが描いた、かけがえのない友情の形とは?いまどきの名作を厳選、超豪華ラインアップでおくる短編小説集『きみが見つける物語 十代のための新名作』。「友情編」には、坂木司、佐藤多佳子、重松清、朱川湊人、よしもとばななの傑作短編を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂木 司 1969年東京都生まれ。2002年『青空の卵』で覆面作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 多佳子 1962年東京都生まれ。青山学院大学文学部卒業。89年『サマータイム』で第10回月刊MOE童話大賞を受賞しデビュー。2007年にはドラマ化もされて話題になった『一瞬の風になれ』(全3巻/講談社)で第4回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 重松 清 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。91年『ビフォア・ラン』(幻冬舎文庫)で小説家デビュー。2001年『ビタミンF』(新潮文庫)で第124回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朱川 湊人 1963年大阪府生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。2002年「フクロウ男」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。05年『花まんま』(文春文庫)で第133回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) よしもと ばなな 1964年東京都生まれ。日本大学藝術学部卒業。87年「キッチン」(新潮文庫『キッチン』に収録)で第6回海燕新人文学賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 火田の女
-
-
2 本川膏とり語り
-
-
3 鳶が飛びよります
-
-
4 遅越遍路堂伝
-
-
5 アマゾンの聖者
-
-
6 人の世の悲しみを歌い、世の不条理を告発する
-
志村 有弘/著
前のページへ