検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

燃え上がる一揆の炎  天保の大ききんと近江騒動   江戸幕府と7つの事件簿 6

著者名 小西 聖一/著
著者名ヨミ コニシ,セイイチ
出版者 理論社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210534434210/コ/児童書児童室 在庫 
2 蛍池210535027210/コ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小西 聖一 中山 けーしょー
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000919972
書誌種別 図書
書名 燃え上がる一揆の炎  天保の大ききんと近江騒動   江戸幕府と7つの事件簿 6
書名ヨミ モエアガル イッキ ノ ホノオ(エド バクフ ト ナナツ ノ ジケンボ)
副書名 天保の大ききんと近江騒動
副書名ヨミ テンポウ ノ ダイキキン ト オウミ ソウドウ
著者名 小西 聖一/著   中山 けーしょー/絵
著者名ヨミ コニシ,セイイチ ナカヤマ,ケーショー
出版者 理論社
出版年月 2023.9
ページ数 149p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-20538-9
ISBN 978-4-652-20538-9
分類記号 210.58
内容紹介 米作りがさかんな近江国。幕府が年貢をふやすためにもくろんだ見分を原因に、農民たちの一揆がわきあがった。幕府に対し、命がけで立ち向かった農民たちの運命は? 江戸時代をいろどる大事件を史実に基づいて物語る。
著者紹介 愛媛県出身。作品に「ものがたり日本歴史の事件簿」シリーズなど。
件名1 農民一揆
件名2 日本-歴史-幕末期
書誌来歴・版表示 「燃え上がれ、一揆の炎」(2007年刊)の改題,大幅に加筆修正し新しいイラストレーションによって再編集

(他の紹介)内容紹介 児童虐待、性的暴行、カルト的儀式、自傷願望…精神科医のセラピーにより、凄惨な体験とその痛みを引き受けていた17人格の存在が明らかに。10余年にわたり人格の統合作業を続け、一人の完全な人間として再出発するまでの衝撃の記録。
(他の紹介)目次 第1部 生きながらえて(出だしのつまずき
ジェットコースター
失われる時間 ほか)
第2部 カレンの中の人格たち(クレアからの手紙
自己紹介
クリスマス・プレゼント ほか)
第3部 統合(ホールドンの提案
クレア
サンディとマイルズ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ベア,リチャード
 1952年生まれ。イリノイ、インディアナ、ケンタッキー、オハイオ各州のメディケアの医療部長を務める。14年間にわたって精神科の臨床治療に携わり、イリノイ州精神科学会会長を務めたこともある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅尾 敦則
 1956年広島生まれ。国際基督教大学教養学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。