検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「人生を楽しむ」ための30法則  

著者名 小林 正観/著
著者名ヨミ コバヤシ,セイカン
出版者 講談社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部702234774159/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000794367
書誌種別 図書
書名 「人生を楽しむ」ための30法則  
書名ヨミ ジンセイ オ タノシム タメ ノ サンジッホウソク
著者名 小林 正観/著
著者名ヨミ コバヤシ,セイカン
出版者 講談社
出版年月 2008.8
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-214929-7
ISBN 978-4-06-214929-7
分類記号 159
内容紹介 幸せは「私」が感じたときだけ存在します。全部自分の味方だと思えたら、世界は一変します。本当の幸せは良い仲間といることです-。人生を楽しくする、究極の30法則。
著者紹介 1948年東京生まれ。中央大学法学部卒。心学研究家、コンセプター、デザイナー。旅行作家。博士(心理学、教育学、社会学)。著書に「楽しい人生を生きる宇宙法則」など。
件名1 人生訓
書誌来歴・版表示 「幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則」(フォレスト出版 2020年刊)に改題 加筆および再編集

(他の紹介)内容紹介 「人生はいろいろな修行の場」ととらえることで、「つらい」「苦しい」という感覚からは卒業できますが、本来の人生は「修行」のために設定されているのではありません。「人生は楽しむもの」。この本では、「人生を楽しむ」ための30法則をまとめました。
(他の紹介)目次 第1章 幸せは、「私」が感じたときだけ存在する(幸せという現象が存在するのは、「私」が感じたときだけである
正しいか正しくないかを基準に人を怒ることはしない ほか)
第2章 目の前のことを大事にするだけで、人生は成り立つ(感謝してやることをやれば、次の役割が与えられてくる
今の状況に文句を言わずに黙々とやる人は、信頼される ほか)
第3章 笑顔でいつづければ、人生は変わる(思うようにいかないことを淡々と受け入れながら、笑顔で生きていけるのが本当の強さ
人の間で生きているから、甘え合って生きていい ほか)
第4章 全部に感謝をすれば、全部が変わる(神さまに好かれていない人はいない
十万回の生まれ変わりで、「感謝」に向かう ほか)
第5章 「人生を楽しむ」秘訣は、良き仲間と共にいること(「あなたが可愛くて仕方がない」と接してくれた人が、私たちの人生には必ずいる
本当の幸せは自己達成ではなく、温かくて愛情に満ちている人に囲まれていること ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 正観
 1948年東京・深川生まれ。中央大学法学部卒。心学研究家、コンセプター、デザイナー。博士(心理学、教育学、社会学)、旅行作家。全国で毎日のように講演を頼まれ、各地を回り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。