蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203665773 | 941.7/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界史-20世紀 戦争-歴史 写真-歴史 ポスター-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000526304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パウル・ツェラーン 若き日の伝記 |
書名ヨミ |
パウル ツェラーン |
副書名 |
若き日の伝記 |
副書名ヨミ |
ワカキ ヒ ノ デンキ |
著者名 |
イスラエル・ハルフェン/著
相原 勝/訳
北 彰/訳
|
著者名ヨミ |
イスラエル ハルフェン アイハラ,マサル キタ,アキラ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
350,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-624-61032-6 |
分類記号 |
941.7
|
内容紹介 |
多民族・多言語が同居する東欧の辺境都市チェルノヴィッツで生まれた、戦後ヨーロッパを代表する詩人、ツェラーン。多感な少年時代、ナチス侵攻の嵐、詩人の悲劇的な生と作品を決定づけた前半生を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「戦争の世紀」といわれる二十世紀から現在までの歴史を、戦争にまつわる写真やポスター、新聞記事や公式報告をふんだんに紹介しながらたどり、それぞれの時代背景をわかりやすく解説する。近・現代史を学び直したい人の格好の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
戦争の二十世紀 二十世紀初頭の戦争 第一次世界大戦前半 第一次世界大戦後半―アメリカ参戦以降 スペイン内戦(一九三六年七月‐三九年三月) 日中戦争(一九三七年七月‐四五年八月) 第二次世界大戦初期(一九三九年九月‐四一年十一月) 太平洋戦争前期(一九四一年十二月‐四二年三月) 第二次世界大戦中期―アメリカの兵士動員 第二次世界大戦中期―アメリカの銃後の動員〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥飼 行博 1959年、茨城県生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了(経済学博士)。東海大学教養学部人間環境学科教員。専攻は持続可能な開発と平和・人権(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ