蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っているようで知らないものの数え方 目からウロコの助数詞もの知り辞典 日文新書 020
|
著者名 |
ことばの文化研究会/編
|
著者名ヨミ |
コトバ ノ ブンカ ケンキュウカイ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006115935 | 815.2/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000794030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っているようで知らないものの数え方 目からウロコの助数詞もの知り辞典 日文新書 020 |
書名ヨミ |
シッテ イル ヨウデ シラナイ モノ ノ カゾエカタ(ニチブン シンショ) |
副書名 |
目からウロコの助数詞もの知り辞典 |
副書名ヨミ |
メ カラ ウロコ ノ ジョスウシ モノシリ ジテン |
著者名 |
ことばの文化研究会/編
|
著者名ヨミ |
コトバ ノ ブンカ ケンキュウカイ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-537-25611-6 |
ISBN |
978-4-537-25611-6 |
分類記号 |
815.2
|
内容紹介 |
日本人として知っておきたい助数詞を「なぜ、そう数えるのか?」「語源となったものは何か?」「その数え方が現代の生活にどう生きているのか?」などのエピソードや薀蓄とともに紹介します。 |
件名1 |
日本語-数詞
|
(他の紹介)内容紹介 |
「一個」「一つ」「一枚」「一回」「一度」「一匹」…だけではない、ものの数え方。日本人として知っておきたい助数詞の常識。 |
(他の紹介)目次 |
1 「食べもの」の数え方 2 「身につけるもの」の数え方 3 「道具」の数え方 4 「乗り物や建物」の数え方 5 「趣味とスポーツ」の数え方 6 「自然と生きもの」の数え方 7 「その他のものや現象」の数え方 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ