検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小道迷子の台湾ではじめよう、中国語  カタカナで覚えても中国語は通じない!  

著者名 渡辺 豊沢/著
著者名ヨミ ワタナベ,ホウタク
出版者 三修社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006678023828.3/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パトリシア・A.マキリップ 原島 文世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000159478
書誌種別 図書
書名 小道迷子の台湾ではじめよう、中国語  カタカナで覚えても中国語は通じない!  
書名ヨミ コミチ メイコ ノ タイワン デ ハジメヨウ チュウゴクゴ
副書名 カタカナで覚えても中国語は通じない!
副書名ヨミ カタカナ デ オボエテモ チュウゴクゴ ワ ツウジナイ
著者名 渡辺 豊沢/著   小道 迷子/著
著者名ヨミ ワタナベ,ホウタク コミチ,メイコ
出版者 三修社
出版年月 2010.6
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-05608-2
ISBN 978-4-384-05608-2
分類記号 828.3
内容紹介 著者の台湾での実体験をベースにしたコミックで、台湾ワールドを満喫しながら、楽しく無理なく中国語の発音が習得できる! 発音のルール・コツや、コミックの会話で使った単語を掲載した単語ノートも収録。
著者紹介 台北生まれ。上智大学経済学部経営学科卒業。「CoCo外語」で中国語・台湾語講師をつとめる。
件名1 中国語-方言

(他の紹介)内容紹介 「帝国」の栄枯盛衰を見つめたシルクロード。その有為転変と人びとの「運命」をイスラムと国際政治に通じた筆者が綴る。司馬遼太郎、カフカ、松本清張は、この路に何を仮託し、島津斉彬とムハンマド・アリー、東西の傑物は何を残したか。東西の歴史をつなぐシルクロードに埋もれる逸話の数々、いま、世界史と日本史の像がいきいきと結びつく。
(他の紹介)目次 第1部 歴史と文学をつなぐシルクロード(司馬遼太郎とカフカ
シルクロードのノーベル賞作家―パムクとイスラーム史 ほか)
第2部 シルクロード古今抄(苦悩する現代のシルクロード
トルコとアルメニアの和解は可能か ほか)
第3部 日本史とシルクロード異聞(斉明天皇と「麻薬の酒」―『火の路』としてのシルクロード
オスマン宮廷料理と徳川将軍の台所 ほか)
おわりに アジアゲートウェイの未来に向けて
(他の紹介)著者紹介 山内 昌之
 1947年生まれ。北海道大学文学部卒。学術博士(東大)。カイロ大学客員助教授。ハーバード大学客員研究員などを経て、現・東京大学教授。2002年司馬遼太郎賞受賞、06年紫綬褒章受章。著書に『現代のイスラム』(発展途上国研究奨励賞)、『スルタンガリエフの夢』(サントリー学芸賞)、『瀕死のリヴァイアサン』(毎日出版文化賞)、『ラディカル・ヒストリー』(吉野作造賞)、『岩波イスラーム辞典』(編著、毎日出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。