蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アカネちゃんの涙の海 The Tale of MOMO and AKANE 講談社文庫 ま2-33
|
著者名 |
松谷 みよ子/[著]
|
著者名ヨミ |
マツタニ,ミヨコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006898266 | 913.6/マツ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000330557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アカネちゃんの涙の海 The Tale of MOMO and AKANE 講談社文庫 ま2-33 |
書名ヨミ |
アカネチャン ノ ナミダ ノ ウミ(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
松谷 みよ子/[著]
|
著者名ヨミ |
マツタニ,ミヨコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-277158-0 |
ISBN |
978-4-06-277158-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
どうして人は亡くなるの? 核実験や戦争は誰がなぜするの? 誕生日、おおかみの姿でアカネちゃんの所に来たパパには、実は死に神が近寄っていた。モモちゃんとアカネちゃんは多くの出会いや別れを経験し、前に歩き続ける。 |
書誌来歴・版表示 |
「アカネちゃんとお客さんのパパ」(1983年刊)と「アカネちゃんのなみだの海」(1992年刊)の改題,修正合本 |
(他の紹介)内容紹介 |
北欧フィンランドからまたまた「ぶた」がやってきました―。ぶたは、えをかいたり、本をよんだりするのがすきです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴォリ,ユリア 1968年生まれ。ヘルシンキ美術工芸大学で美術を学ぶ。ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞(2001年)、IBBY(国際児童図書評議会)オナーリスト優秀作品賞(1996年)、ルドルフ・コイヴ賞(1999年)など受賞多数。絵本、『ぶた』、『ぶた ふたたび』(共に文溪堂)で日本デビュー。夫、3人の子と共にヘルシンキに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 迫村 裕子 1948年山口県生まれ。国際基督教大学卒、カリフォルニア州立大学サンディエゴ校大学院修士課程修了。プロデューサー、コンサルタントとして文化、教育、コミュニケーションの分野に携わる。イベント、展覧会などの企画プロデュースを通し、日本にフィンランドの文化を広めることに尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 アカネちゃんとお客さんのパパ
9-144
-
-
2 アカネちゃんのなみだの海
147-271
-
前のページへ