蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
妖怪現わる 現代妖怪談義
|
著者名 |
中山 市朗/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,イチロウ |
出版者 |
遊タイム出版
|
出版年月 |
1994.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203119284 | 147.6/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 武家屋敷 大名 遺跡・遺物-東京都
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000466916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妖怪現わる 現代妖怪談義 |
書名ヨミ |
ヨウカイ アラワル |
副書名 |
現代妖怪談義 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ヨウカイ ダンギ |
著者名 |
中山 市朗/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,イチロウ |
出版者 |
遊タイム出版
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7952-4473-1 |
分類記号 |
147.6
|
内容紹介 |
本当に西洋合理主義に浸透してしまった現在の日本には妖怪はいないのか。それでは妖怪を見た、感じた、出会ってしまったという人々の体験は? 新進オカルトライターが3年の歳月をかけて取材した、平成版妖怪リポート。 |
件名1 |
妖怪
|
(他の紹介)内容紹介 |
東京都心部では近年、急速な再開発の進行にともなって、江戸遺跡の発掘調査が多数実施された。発掘対象は大名屋敷の跡地が多く、それにより文献史学などの分野でも大名屋敷に対する関心が強まってきた。加賀藩本郷邸の跡地にあたる東京大学本郷キャンパスでも、これまでに総計約六万平方メートルにおよぶ発掘調査が行われ、大名屋敷の空間構造やそこに暮した人びとの生活の実態が解明されつつある。しかしながら、江戸時代前期の大名屋敷にはいまだ未解明の部分が多い。本書では、数少ない文献・絵図史料を活用し、発掘調査の成果をそれらと関連づけながら、江戸時代前期の大名屋敷の姿を復元していきたい。 |
(他の紹介)目次 |
1 大名江戸屋敷への関心 2 東京大学本郷構内の遺跡と加賀藩江戸屋敷 3 将軍御成と寛永期の加賀藩本郷邸 4 明暦の大火前後の本郷邸 5 天和の大火と本郷邸 6 上屋敷本郷邸の成立 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 勝美 1954年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。専攻、日本近世史。現在、東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ