蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
引きこもりからの旅立ち 続
|
著者名 |
富田 富士也/著
|
著者名ヨミ |
トミタ,フジヤ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
1993.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002245884 | 371.4/ト/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000437466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
引きこもりからの旅立ち 続 |
書名ヨミ |
ヒキコモリ カラ ノ タビダチ |
多巻書名 |
父のひと言が僕を変えた |
著者名 |
富田 富士也/著
|
著者名ヨミ |
トミタ,フジヤ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89295-008-4 |
分類記号 |
371.42
|
内容紹介 |
社会や学校、人との関わりから逃れ、悩み、苦しむ子どもたち。でも、彼らは好きで引きこもっているわけではない。追いつめられた子どもたちを救うのは「人のぬくもり」。彼らの“本音”を通して、旅立つ道標を見つける。 |
件名1 |
不登校
|
件名2 |
ひきこもり
|
(他の紹介)内容紹介 |
お話にでてくるキャラクター43作品をおりがみでつくろう。読んできかせて、つくってあそべるおりがみの本。 |
(他の紹介)目次 |
ももたろう(ももたろう いぬ ほか) さるかにがっせん(さる かに ほか) うらしまたろう(かめ こども ほか) シンデレラ(シンデレラとおねえさん まほうつかい ほか) 3びきのこぶた(こぶた わらのいえ・木のいえ・レンガのいえ ほか) ブレーメンのおんがくたい(おんどり ねこ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
丹羽 兌子 おりがみ作家。日本折紙協会講師。元幼稚園園長。幼稚園在職中、園児と遊ぶ中で、折紙の楽しさに気づき折紙創作をはじめる。現在は自宅において「さくらぶんこ」を開き、子供たちと一緒におりがみを楽しんでいる。「月刊おりがみ」(日本折紙協会)に作品を多数発表。ホームページ「パピヨンおりがみ」「さくらぶんこ」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ