検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャワ更紗  

著者名 吉本 忍/著
著者名ヨミ ヨシモト,シノブ
出版者 平凡社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里003092707753.8/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000519742
書誌種別 図書
書名 ジャワ更紗  
書名ヨミ ジャワ サラサ
著者名 吉本 忍/著
著者名ヨミ ヨシモト,シノブ
出版者 平凡社
出版年月 1996.6
ページ数 238p
大きさ 35cm
ISBN 4-582-62020-5
分類記号 753.8
内容紹介 インドネシアが世界に誇る優れた民族芸術-ジャワ更紗。内外の優れたコレクションのなかから精選し、358点をカラーで紹介。ジャワ更紗の歴史、文化、技法などについても詳しく解説する。
著者紹介 1948年広島県生まれ。京都市立芸術大学美術専攻科修了。現在、国立民族学博物館助教授。世界各国の染織工芸の調査・研究に従事。著書に「インドネシアの金更紗」など。
件名1 更紗

(他の紹介)内容紹介 スクール、高い教材、机もいらない!米Google副社長初公開のメソッド!31歳で外資に転職、自力で英語を身につけ、グーグルのトップになった著者が伝授する「必要なことしかやらない」最強の勉強法。
(他の紹介)目次 Prologue 英語が出来なきゃ話にならない
1 英語を読む
2 単語を覚える
3 英語を聴く
4 英語を書く
5 英語を話す
Epilogue 英語の勉強に終わりはない
(他の紹介)著者紹介 村上 憲郎
 米グーグル副社長兼日本人社長。1947年大分県佐伯市生まれ。1970年京都大学工学部卒業。卒業後日立電子に入社。1978年日本DECに転職、1986年から5年間米国本社勤務、帰国後1992年に同社取締役に就任。1994年に米インフォミックス副社長兼日本法人社長。1998年にノーザンテレコムジャパン(現ノーテルネットワーク)社長。2001年にドーセントジャパンを設立し、社長に就任。2003年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。