検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

存在しなかった男  

著者名 大村 友貴美/著
著者名ヨミ オオムラ,ユキミ
出版者 角川書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内006808679913.6/オオ/一般図書成人室 在庫 
2 服部006812150913.6/オオ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000298652
書誌種別 図書
書名 存在しなかった男  
書名ヨミ ソンザイ シナカッタ オトコ
著者名 大村 友貴美/著
著者名ヨミ オオムラ,ユキミ
出版者 角川書店
出版年月 2011.9
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-874254-2
ISBN 978-4-04-874254-2
分類記号 913.6
内容紹介 合コンで知り合った男とスピード婚を果たした奈々。だがハネムーンからの帰国便の飛行機で目を覚ましたとき、隣席から彼の姿は消えていた。失踪、誘拐、狂言、殺人? 奈々の周囲には罠と数々の噓がはりめぐらされ…。
著者紹介 1965年岩手県生まれ。中央大学文学部卒業。「首挽村の殺人」で第27回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、作家デビュー。ほかの著書に「死墓島の殺人」「霧の塔の殺人」がある。

(他の紹介)内容紹介 1958年ミシガン州に生まれ、成功を夢見て単身ニューヨークへと旅立った、イタリア系移民3世の少女。1982年にメジャーデビューを果たして以来、恋愛遍歴、セックス・スキャンダル、さまざまな毀誉褒貶にまみれながら着実にキャリアを積み重ねてきた26年間。才能にあふれていたはずの同世代のアーティストたちが次々と失速していく中、超人的な努力と才能と慧眼をもって、いつの時代もつねにシーンの頂点に君臨しつづける稀代のポップ・アイコン。アルバムを生み出すたびに味わってきた創造の苦しみ。パンクガール、セックスシンボル、英国貴族の妻、宗教家、ディスコクイーン…時代を先取りし、仮面を付け替えるかのように次々とみずからのスタイルを変容させていった貪欲な姿勢。子を産み母となり、貴族の妻になり、カバラの信仰を得てたどり着いた心の安寧。彼女の前に先達はおらず、彼女のようになれる追随者もまた存在しない。この地上に唯一無二のクイーン・オブ・ポップ―マドンナ。学生時代の友人から、ミュージシャン、ダンサー、映画監督らの業界関係者に至るまで、マドンナを知る人びとに100回以上ものインタビューを行ない、その怒濤の半世紀のすべてをこまやかに描き出した、バイオグラフィー決定版。
(他の紹介)目次 第1部 洗礼(母マドンナの死
魔法のような場所
厚かましいというか、ずうずうしいというか! ほか)
第2部 告解(悪趣味で変な曲
女の味方
かの偉大なハリウッド流メイク ほか)
第3部 赦罪(0と1と二進数の神秘
よく働き、よく笑え
マミー・ポップスター ほか)
(他の紹介)著者紹介 オブライエン,ルーシー
 イギリスの音楽ライター、ジャーナリスト。音楽雑誌のNME誌やQ誌、ガーディアン紙、インディペンデント紙などに寄稿しているほか、テレビやラジオのコメンテーターとしても活躍中。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジでメディア&コミュニケーション学の教鞭も取っている。ミュージシャンの夫とふたりの子どもとともにロンドン在住。1962年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮田 攝子
 上智大学外国語学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。