蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西行 人物叢書 新装版
|
著者名 |
目崎 徳衛/著
|
著者名ヨミ |
メザキ,トクエ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1989.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002298230 | 911.1/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000374170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西行 人物叢書 新装版 |
書名ヨミ |
サイギョウ(ジンブツ ソウショ シンソウバン) |
著者名 |
目崎 徳衛/著
|
著者名ヨミ |
メザキ,トクエ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1989.12 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05178-3 |
分類記号 |
911.142
|
(他の紹介)内容紹介 |
スポーツシューズブランドとして、戦後の日本スポーツ界を支えたオニツカ。強い信念と確かな技術のもと、改良を重ね続けたシューズは、やがて金メダリストからスポーツ愛好者まで広く愛される1足へと成長した。ものづくりに情熱を傾けた創業者・鬼塚喜八郎の精神は、社名をアシックスと変えた今も脈々と受け継がれる。オニツカを生んだ人々、そして、現在進行形でその技と心を進化させている人々の“オニツカスピリッツ”に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 神の手を持つ男(シューズにキスした金メダリスト トップ選手の足を守る工房の主 ほか) 第2章 オニツカ、黎明の日々(スポーツシューズに込めた思い “頂上作戦”と“裾野作戦” ほか) 第3章 オニツカの心(入社試験で、社長の人間性の惚れ込む 思いついたら、即行動 ほか) 第4章 神の頭脳を持つ男(もう1つの大黒柱 機能の評価を定量化する、ということ ほか) 第5章 オニツカスピリッツ、この大いなる遺産(鬼塚喜八郎という男 青少年の育成に貢献する仕事を求めて ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
折山 淑美 1953年、長野県阿南町生まれ。神奈川大学工学部卒業後、フリーランスのスポーツライターとして、五輪種目を中心とするアマチュアスポーツを幅広く取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ