蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 300449774 | 210/カ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 206704819 | 210/カ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 206704538 | 210/カ/4 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 206703233 | 210/カ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.75 SIR014 210.75 SIR014
太平洋戦争(1941〜1945) 空襲
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000792213 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
語り伝える空襲 第4巻 ビジュアルブック |
書名ヨミ |
カタリツタエル クウシュウ |
副書名 |
ビジュアルブック |
副書名ヨミ |
ビジュアル ブック |
多巻書名 |
逃げまどう市民たち |
著者名 |
安斎 育郎/文 監修
|
著者名ヨミ |
アンザイ,イクロウ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-406-05152-1 |
ISBN |
978-4-406-05152-1 |
分類記号 |
210.75
|
内容紹介 |
太平洋戦争末期、アメリカ軍による大規模な空襲を受け、1万人以上が犠牲となった大阪の大空襲と近畿、四国の空襲の実態を写真や地図とともに紹介。コラム、用語解説、空襲を伝える資料館案内も収録。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
空襲
|
(他の紹介)目次 |
大阪府の空襲 空襲ってなんだ? 各地への空襲 空襲を忘れない 世界の空襲「コベントリー化する」が用語に―コベントリー空襲 解説 日本の空襲 空襲を伝える資料館紹介 |
(他の紹介)著者紹介 |
安斎 育郎 1940年東京都生まれ。東京大学工学部原子力工学科卒業。工学博士。現在、立命館大学名誉教授、立命館大学国際平和ミュージアム・名誉館長。また平和のための博物館国際ネットワーク・諮問委員、原水爆禁止世界大会・議長団、日本科学者会議・代表幹事、原爆忌全国俳句大会・実行委員長、南京国際平和研究所・名誉所長。ベトナム政府より「文化情報事業功労者記章」受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ