検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私は、いかにして「日本信徒」となったか   WAC BUNKO B-144

著者名 呉 善花/著
著者名ヨミ ゴ,ゼンカ
出版者 ワック
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006754329289.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000263189
書誌種別 図書
書名 私は、いかにして「日本信徒」となったか   WAC BUNKO B-144
書名ヨミ ワタクシ ワ イカニ シテ ニホン シント ト ナッタカ(ワック ブンコ)
著者名 呉 善花/著
著者名ヨミ ゴ,ゼンカ
出版者 ワック
出版年月 2011.6
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-89831-644-3
ISBN 978-4-89831-644-3
分類記号 289.2
内容紹介 典型的な反日意識を持ち来日した無名の韓国人女子留学生は、日韓の狭間で悩みながらも、いつしか日本定住を決意した…。韓国人の著者が、いかにして「日本信徒」となったかを綴る。
書誌来歴・版表示 PHP文庫 2003年刊の改訂新版

(他の紹介)内容紹介 吉村昭と歩んだ五十年。夫も、妻も、ただ、書くことをひたすら利己的に追い求めつづけてきた。夫婦作家の修羅と豊饒の道。
(他の紹介)目次 虚弱児だった福井時代
上京・父の死
軍国の少女・敗戦
基地の町・向学の思い
長かった同人雑誌時代
遙かな光
夫の受賞・弟の死
事実と小説
魔の影
夫婦対談―津村節子・吉村昭
(他の紹介)著者紹介 津村 節子
 1928年福井市生まれ。作家。64年「さい果て」で新潮同人雑誌賞、65年「玩具」で芥川賞、90年『流星雨』で女流文学賞、98年『智恵子飛ぶ』で藝術選奨文部大臣賞、2003年に恩賜賞・日本藝術院賞を受賞。日本藝術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。