蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206705139 | 914.6/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000791803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
酒にまじわれば |
書名ヨミ |
シュ ニ マジワレバ |
著者名 |
なぎら 健壱/著
|
著者名ヨミ |
ナギラ,ケンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-370390-9 |
ISBN |
978-4-16-370390-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
これぞ呑兵衛の生きる道! 暮れなずむたそがれ時の酒場を漂流するフォーク・シンガーが描く、酒をめぐる抱腹絶倒ワンダーランド。酔うほどにおかしく、せつなく、哀しい酔っ払いの酔い心地満点。『朝日新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
昭和27年東京生まれ。コンサート、ライブ活動のほか、テレビ、ラジオ、執筆などで活躍。著書に「東京酒場漂流記」「ぼくらは下町探険隊」「歌い屋たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
酒には数々の味わいと様々な酔い心地があるからこそ、グラスのふちを世界が回り、ジョッキの中に楽園があり、お猪口の中に人生を見つめる。多彩な才能を発揮する、異色のシンガー・なぎら健壱の酒食エッセイの最高傑作。 |
(他の紹介)目次 |
ハムエッグな夜 天抜きで一杯 食堂車 カウボーイ ホヤのお代わり チューハイ 神も仏も シュールはシュール 一見はお嫌いですか? 神聖なお酒〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
なぎら 健壱 昭和27年(1952年)4月16日、東京銀座(旧・木挽町)に生まれ、下町で育つ。高石友也に影響を受け、アングラ・フォークに目覚める。昭和45年、岐阜県中津川で開かれた全日本フォークジャンボリーに「怪盗ゴールデンバットの唄」で飛び入り参加し、デビュー。現在はコンサート、ライブ活動のほかテレビ、ラジオ、執筆などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ