蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ磁石は北をさす 地球電磁気学入門 ブルーバックス B364
|
著者名 |
力武 常次/著
|
著者名ヨミ |
リキタケ,ツネジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1978.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204028054 | 450.1/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000225520 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ磁石は北をさす 地球電磁気学入門 ブルーバックス B364 |
書名ヨミ |
ナゼ ジシャク ワ キタ オ サス(ブルー バックス) |
副書名 |
地球電磁気学入門 |
副書名ヨミ |
チキュウ デンジキガク ニュウモン |
著者名 |
力武 常次/著
|
著者名ヨミ |
リキタケ,ツネジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1978.9 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
450.12
|
件名1 |
地磁気
|
(他の紹介)内容紹介 |
生物兵器・化学兵器の歴史から、どのような種類があり、どのような被害をもたらすのかまで、過去の戦争やテロでの使用例も紹介しながら、豊富なイラストと平易な文章で解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 化学・生物兵器とは何か 2 第一次世界大戦で影の主役を担った化学兵器 3 化学兵器は第二次世界大戦後、世界に拡散した 4 悪魔と地獄の事件ファイル(化学兵器編) 5 化学兵器の種類、毒性、症例および診断法 6 最も警戒すべきは生物兵器 7 悪魔と地獄の事件ファイル(生物兵器編) 8 生物兵器の種類、毒性、症例および診断法 9 化学・生物兵器テロに備えて |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 尚英 1939(昭和14)年、福岡県直方市生まれ。1964年、九州大学医学部卒業(医学博士)。1984年、産業医科大学環境中毒学教授。1992年、九州大学医学部衛生学教授。環境中毒学、神経内科学。2003年3月、同大学定年退官。九州大学名誉教授。現在、三菱化学病院顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ